魔法の言葉 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。


三連休 皆さま いかがお過ごしでしたか~ラブラブ!?


私はというと…☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*




♪土曜日は通常レッスン

 

とっても寒い日でしたさむぅ寒寒

 朝1番のレッスンは小4Sくん、

 20分以上はかかると思われる桂(かつら)大橋から

 自転車で来たのだというので ビックリ~ビックリ

 

 土曜日は遠方から通ってくれるの生徒さんが多いのです・・・

 みんな気をつけて来てね音譜注

 

 

 

♪日曜日は生徒さんたちが参加する『早春コンサート』

                    於:JEUGIA大宮 アマデウス

 
本番直前

ぴぴぴのピアノのブログ-130210_1255~01.jpg
ピアノはYAMAHAでなくスタインウェイ


例年「弾き初めコンサート」はベーゼンドルファー

台舞台に並べて好きな方で弾くんですが

今年は1台でした。


このコンサート参加人数は少なめでしたが

レベルが高い高い高い

コンクールかと思たゎ(笑)


私の生徒さんたちも よい演奏たくさん聴いて

ワンランク上を目指していきましょう!!!





♪本日月曜日は祝日なのにレッスン

 当教室の年間レッスン回数が44回

 今年は月曜日に祝祭日が集中集中注目

 44回に満たないからレッスンするのです



 月曜日に通ってくる小2のJくん・・・

 長らく迷走状態が続いていました

 曲目・・・イェンセン「水車」

 先週は弾いてる途中どうしても弾けない状態になり

 立ち往生あせるStop

 

 で、苦肉の策

 私はある言葉を発しました


 そしたら

 一瞬で魔法がかかったみたいに

 突然弾け出した~~~eh!!!(みどり)わたし


 これには私自分も鳥肌が立ちましたPi-

 それもキラキラ輝くような音色でスラスラ~と♪

 (もともとは良い音を持ってる生徒さんです)

 

 ちょうどお母様がお迎えに来て、

 玄関で聴いておられたのですが

 チィラッとのぞいてみると

 「先生が弾いてると思いました」と!

 お母様の目には若干光るもの・・・汗

 

 キラキラJくん今日もイイ感じで弾いてくれました~キラキラ

 

 いつの日か幼虫がさなぎになりますように・・・キラキラきらきらきらきら



ルミナスター 魔法の言葉のキーワードは 『耳』  ミニーちゃんの耳クルクルリンクル



 ハイ、ということで日曜日JEUGIAで

 こんな本を 買って帰りました


今話題の「魔法のピアノレッスン」

ぴぴぴのピアノのブログ-130210_1807~01.jpg




本物の魔法使いになれたらな~


いつもいつもそんなことを本気で思ってます(笑)


 

 

 



木曜日は

原田敦子先生の講座


「ピアノファンタジー」

~表現力と想像力を育てる~


生徒のピアノの音色が画期的に変わるという評判


がーんすごく楽しみキティ×キラキラ





 





ピアノ教室ランキング

参加中!

応援おねがいします

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ