真昼の晴れ渡った秋空はお気に入りなのですが、
その空の太陽が沈み行く時が特に美しいのです。
西の空がまだ赤く燃えていても、
東の空は宇宙を透かして見せている。
秋特有だと思います。
他の季節は徐々にお日様が去ってから月が登り来るのですが、
秋には空が割れる。
儚く短い秋だけれど、
春夏、冬にも増して魔法が漂う季節に感じます。
なんて詩的で美しい文章でしょう~
私には書けませ~ん
二十歳のアーティスト
ニコラス・エドワードさんの昨日ブログより
その冒頭を拝借いたしました
日本に来てまだ2年なのに
日本語がものすごく堪能
一心不乱に努力をされたと推測します・・・
文章にはわびさびまで滲んでいます。
スゴ過ぎてことばがありません
つい先日は能舞台に出演され…
日本を探求するその心意気に脱帽です。
彼のことは
最近歌番組で知りました。
J‐POPなんて全く興味ないけど
むしろ嫌い・・・
彼の日本語を理解しての表現力はハンパなくて…
いったいどんな人なのかな~と
早速ブログにお邪魔したら
文章に引き込まれ
ブログの最初から読みあさることになり
昨日やっとこさっとこ読破しました。
ニコラスさん歌も素晴らしいんですが
(外国人のど自慢大会での優勝2回)
ブログ読んでとにかく彼の人間性に心を打たれました
彼を見習わなくては、という気持ちになりました。
長くなるので
ニコラスさんのことは
また改めて書きたいと思います
ニコラス・エドワーズ
オフィシャルブログはこちら
ヴァンガードのCMに出てたって
同一人物とは気付かなかった~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ハイ では ここからやっと
日曜日のピティナステップの事を書きます














この日は朝7時代のバスに乗車
休日の早朝から何で満員なの~
と思ったら
毎月21日は『東寺』さんの日
どうりで・・・
やっと知恩院に到着~
11/2よりライトアップされます!
会場の華頂女子高校の横を流れる白川
私の生徒は女の子4名が参加
このうち初参加が3名
やっとスタート台に立ちましたね~
そ~んな感じ
これからコツコツ
積み重ねていってくれると期待しています
会場が学校というのは初めてで
広い校内を係の人も走りまわり
参加者もトイレや着替え室を探すのに
鬼ごっこのように校内を走りまわり
午後からの部をわざわざ聴ききた生徒さんに遭遇!
わ~っ勉強熱心だ~
プチしてね