昨日、一昨日とJEUGIA楽器店大宮アプローズの大商談会がありました
浴衣を着ていくと花火がもらえたりしましたよ(笑)
私の教室でも電子ピアノから生ピアノへの買い替えラッシュが
熱を帯びてきています
昨年末からほぼ毎月誰かがピアノを買ったり、
買い替えているという現象が
続いています(笑)
アップライトピアノの最高峰YUS5
わたしも自宅(マンション)用に欲しいな~
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
最近の京都市内、東へ行けば祇園祭
汗ドボドボになるのは目に見えています
だから人ごみを避けて西へ向かいました
という訳ではないけれど
西京極総合運動公園へ
高校野球の予選
熱戦が繰り広げられています
朝から熱戦が繰り広げられ
こちらも汗ドボドボ・・・
汗ドボドボのまま球場を後にし~
向かった先は もうすこし先にある
京都ふれあい文化会館
お友達のHN先生の発表会におじゃまいたしました
プログラムはリトミック・ピアノ・エレクトーン・声楽・和太鼓と盛りだくさん
和洋フルコース料理のよう
京都藝大生さんのソプラノ良かった~もういちど聴きたいな~
(8/5 ベートーベンザール 掘音卒業生新人コンサート)
HN先生は和太鼓の名手でもあるのです
HN先生とは同じ教材研究会で知り合ったんですが
このたび私の教室の2階でリトミック教室を開講される運びとなりました
先日看板もできてきました
本日開講~