今日は京都五社
八坂神社、松尾大社、上賀茂神社、城南宮、平安神宮の一つ
我が町のお祭り、松尾大社の還幸祭 (通称おかえり)でした
神幸祭(通称おいで)の日は丸1日中雨で残念でしたが
今日は快晴日本晴れ祭り日よりでした
昨日は 研究会仲間の jet (エレクトーン)の先生たちの発表会にお邪魔しました
1部はピアノorエレクトーンのソロ演奏
2部はお芝居じたてになっていて…
タイムマシンの冒険
1部と2部の間にあった
講師演奏「祭礼舞曲 ずいずいずっころばし」で
賛助出演した親友T先生の和太鼓の演奏に見とれてしまい
写真が残せませんでした! ざんねん
ピアノとエレクトーンが融合した
ちょっと珍しくて、なかなか楽しい発表会でした
H先生、W先生お疲れ様でした
ちなみに昨日はフォーレの167回目の誕生日でした
東京芸術センターで川口晃祐さんがフォーレの曲を演奏されました。
5/12は『夢と情熱のファンタジー』(東京芸術センター21F 天空劇場)
この演奏会にブログ仲間13歳中学生くんが
はるばる四国(愛媛)から行ってるのです
充分楽しめているといいんだけど・・・
報告がまだです・・・
心配です・・・
ピティナ京都支部でも応援する川口兄弟の
今年3月紀尾井ホールでの演奏ダイジェスト版