今日は教室にてプレグレード13~11級のテストを実施しました
ひと月に7名受験というのは過去最高記録です
無事全員合格
来月大宮アマデウスでのYAMAHAグレード
合格おめでとうコンサートに出場決定!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
この前の日曜はピティナステップだったので
今週はちょっと??ずっと!!疲労感がのこってました
26日の ピティナ・ステップ『醍醐地区』には
教室からもたくさん参加!
「醍醐」は豊臣秀吉による醍醐の花見が行われた地
近くには小野小町縁ゆかりの随心院もございます
この日は朝1番の部に出演する子がいたので
朝の7時代に家を出ました
トップバッター初参加のYくん(年長)は
先週から風邪でダウン レッスンも休んでいて…
この日も熱がありましたが
結果はgood
三重県から駆けつけたお祖母ちゃまも喜んでおられました
他にもこの日ピティナデビューした子が4名
参加したみんなが
音楽のたいせつな『なにか』を
つかんでくれているといいな・・・
ステップ常連のTくん
実際、このところスランプぎみでした が
彼らしいムードのある演奏にまとめてくれました
ヤレヤレ・・・
1部
先月ブログに登場したCちゃん、ゴ-ルドカラーのドレスで前列に
この日最後に出演した生徒さんの講評を待ったので
結局帰宅したのは夜10時半
20代の頃、初めてピアノ講師として
某楽器店から派遣され、受け持ったのが『醍醐教室』でした
懐かしぃ~
当時はバスが1時間に1本しかなく
乗り遅れると大~変バス停で
ガックリ!!
今は地下鉄が開通し1時間で帰宅でき
ずいぶんと便利になったものです
次回のステップは京都市内のほぼド真ん中であります
5月の『御所南地区』
老舗、旭堂楽器店サンホールでの開催
碁盤の目の中でのピティナステップ
楽ちんです…(笑)
近いので教室からも大勢参加してくれるといいな~!!!
アドバイザーの先生は、
去年の夏のステップでも京都にお越しになられた
鳥羽瀬宗一郎先生です
最初お目にかかった時は参加の学生さんとまちがいました
(大変失礼いたしました)
鳥羽瀬先生のブログはかなり面白いので
アメーバ登録させて頂き読んでいます
こんどはお会いする時は
失礼のないように気をつけたいと思いま~す
【不思議な出来事】
HAMAHA本部の手塚真人先生から
突然
イカの天ぷら?画像が送られてきました
何故だろう・・・???
おひなさまをプチすると幸せに!?