お正月休みは
日ごろできないことを しましょう~と
![]()
去年の夏 作りかけて
そのまま放置していた洋服作りを
や~っと完成させました
(いまごろ)
布は長襦袢をほどいたもの
(母の形見の…)
洋裁(ミシン)はそれほど得意じゃないので 
教材研究会でいつもご一緒しているM先生に 
仮縫いまでを手伝って頂きました。
M先はいつも手作りのお洋服できめておられます![]()
コート
もバッグ
もです![]()
つまり靴以外全部 ![]()
ひゃ~っ
この柄が すごく気にいってます
5時間かけてやっ~と完成(黒いのはTシャツです)
疲れた~
ん~っ
やっぱり・・・
去年の携帯ケースがヨレヨレ…
![]()

![]()
じゃ~ん![]()
新しく作りかえました(持ち手は羽織りの紐)
お裁縫は
楽しいな~~![]()
和風コースター




![]()
![]()
![]()


もちろんレッスンのことも 忘れていません

壁に貼った教室のおきてを
作っているうちに おきてが7こから10こに増えました(笑)
教室のおきてが守れた生徒さんに
月末に渡すプレゼントの袋貼りもしました
(内職
?)
さ~て、いよいよ
明日からレッスンです ![]()
楽しみ~
ついでに!
いつも帰り際「自転車のカギがな~い」と
これで準備OK


今月は 数名の生徒さんが
バスティンYOUTUBEオーディション(1/15)
JEUGIA新春弾き初めコンサート(1/29)
に 参加します![]()

ステージデビューする
幼い生徒さんも2人
![]()
わくわくドキドキ












