テクぷす♪ | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

速い走る走る

いや 早い早い




1年がマッハですビックリマーク



今年のレッスンも残すところあと2回となりました~ マジかw音譜


カレンダー見るたび ちょっと待って~と言いたくなりますshokopon







昨日はクリスマス会の「プログラム」作り手紙HO! HO! HO!momi*


(三つ折り 両面印刷)


ぴぴぴのピアノのブログ-111211_1405~010001.jpg

完成したので乾杯~!




このブログのおかげでアメブロ

ちょっとは

パソコンができるようになったけどパソコン





去年のは ひどかったあせるダウン

ぴぴぴのピアノのブログ-111211_1415~01.jpg

これくらいしか打てなくてぽっ**


クリスマス会クスマス会になってるし恥



しかも配布した後で生徒に指摘され・・・あせる



「リ」の字は後から色エンピツ鉛筆で書き足しました((照







今日も


これから教室だよりをaya


作らなくては~sei 手紙ドタバタ










そんな中 小さな生徒ちゃんたちは 園児 女の子小1小2小3


『テクぷす』(テクニックぷす)に興じておりますおっかけっこ
ぴぴぴのピアノのブログ-111125_1018~01.jpg

「第二回テクぷす」が先月始まりました


(先月撮影)

ぴぴぴのピアノのブログ-111125_1025~02.jpg
バックは築80年を物語る木の引き戸





これは2月にやった「第一回テクぷす」です
ぴぴぴのピアノのブログ-111120_1849~01.jpg




先日 年長のNちゃん


「お友達の○○ちゃんの教室テクぷす、ないんのんやてぇ


なんでなん~?」


わたし「やってない教室のほうがが多いのんと違う~?」


Nちゃん「ほんま~? そんなん、でったいイヤやわ~!!黄 



半分泣きそうな顔 キティちゃん×汗あせる 笑


 

『テクぷす』命 なんですネ(笑)



テキストの曲 練習できてなくても


どの子もテクぷすの練習には抜かりがありません


途中で間違うと『アウト~』アウト


次の週同じレベルに挑戦となります汗



勝負がかかってるテクぷすメダルカップ


(本日撮影)

ぴぴぴのピアノのブログ-111211_1719~01.jpg


テクぷすはウォーミングアップのメニューの一つ音譜


たまに忘れると「先生、忘れてるんとちがう~」はてなマーク


他のメニューを忘れても黙ってるくせにね~・・・・・・・1沈黙 

 


ぴぴぴのピアノのブログ-111211_1749~01.jpg

『テクニックぷす』は

京都の花園大学准教授

植田恵理子先生が発案されたものです。

生徒と遊べ!ピアノレッスン(音楽の友社)






ちなみに


レッスンのウオーミングアップはストレッチ


12面体のサイコロを転がすところから始まりますサイコロ


出た目の調で両手5指の簡単な曲を演奏します蜂 ひつじ 田辺一鶴




ぴぴぴのピアノのブログ-111120_1835~01.jpg
毎日生徒たちに ほり投げられているサイコロさいころ


でも大丈夫!

ガンガンに頑丈に作ったのでピースピース







では これから

教室だより作りに

とりかかりま~す腕。






応援よろしく!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村