ブルグミュラー再発見! | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

昨日、JEUGIA大宮センターで

PSTAの特別講座がありました。

(大宮は新撰組の屯所がある街です)


YAMAHA本部スタッフで上野学園大学の

手塚真人先生(愛称マコちゃん男の子2)が

台風接近中で大荒れの京都にお越し下さいました。


『講座タイトル』

♪もうちょっと素敵になりたいあなたへ♪

ブルグミュラー再発見!目ルーペ

25の練習曲・その驚くべき作品の真意!!


ヤマハミュージックメディア(YMM)

ぴぴぴのピアノのブログ-110905_1436~01.jpg



手塚真人先生の著書

ヤマハミュージックメディア版のブルグミュラー

目印は表紙が夢のような「いわさきちひろ」の絵です。



最高~!最高!



表紙がかわいい~きれい~挿絵もステキ~

この本を使うと女の子の生徒が喜びま~すこども女の子 パチパチ 拍手


ということじゃなくて~


手塚先生がウイーン原典版を

~く深~く研究m.glass*book☆

だからブルグミュラーの意図が

ちゃんと楽譜の中に存在するのです!ネコの肉球

ちょっとそこのあなた!

全音版とか普通の楽譜盲信して

使ってる場合じゃないですよ!

そのフレージング ダメダメだめ

その指使い ダメダメ~~禁止ピン

ブルグミュラーさんが化けてでてきますビックリマーク

そういう私も全音使ってましたが(大汗)あせるあせるあせる


エレガントなロマンチシズム溢れる音楽に

勝手に変えられちゃってるんですからビックリマークぷんぷん怒り


例えば25番、貴婦人の乗馬の解説で

会場は爆笑わーいわーいはっ(笑)

ブルグミュラーの作曲では

本当は貴婦人は乗馬がとっても下手という設定でした。

普通の楽譜では付いているスタッカートは

ところどころ左にはついてなくて、

弾いてみると今にも馬から落っこちそうな感じ…

他の曲も目からウロコがボロボロ状態ビックリマーク目力

おもしろ~い!!!にこっ

でも


笑ってる場合じゃなかったビックリマーク

最前列に座っていたのが運の月目

急きょアシスタントを命じられあせる

ステージにあせる

生徒役になって先生の指示通りピアノを弾いたり(汗)

スタッカートを体で表現するのに

ピョンピョン垂直飛びさせられたり(汗

客席からクスクス笑い声が・・?


恥ずかしくてもやりました!

ヨハン・フリードリヒ・フランツ・ブルグミュラー当時もあんまり目立つ存在ではなかったし、
作ったオペラもとってつまらない作品だったけど

ピアノ指導への限りない情熱と

人間への愛情に溢れた作曲家・・・



そんな彼が草葉の陰で喜んでくれるなら
ステージでの垂直飛びくらい朝飯前(朝はパンですが)


ブルグミュラーはこの練習曲集の表紙の裏に

こう記しています。

重要「演奏とテクニック練習を合わせた小さな手でも弾ける

音域での運指に厳しい25の優しい練習」キーポイント


彼は世界初の一元論の楽譜を

小さな手の子供たちのために書きました。

(一元論とはテクニックつけてから

表現のお勉強に移りましょうね~ではない同時進行の考え)


ブルグミュラーはただ者ではありませんでしたえらい

私にステージで垂直飛びをさせた手塚先生も

ただ者ではありませんすごい

板橋区の縄跳びチャンピオンだそうですなわとび優勝



次はステージで縄跳びさせられるのかな~~ヒッポあせる


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ