自主研 | ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

昨日今日と二日続けて研修会(自主研)でした音符



昨日のは1年前に自ら立ち上げたもので

今度できたYAMAHAのNEWなかよしピアノなどの

初歩テキストを使った指導法の勉強会です著者名


ぴぴぴのピアノのブログ-110831_1709~01.jpg

新人講師さんなどは熱心にノートをとってくださいますメモ

あ、2時間ほとんど私一人が 前で喋ってますから・・・ぺちゃくちゃ




今日のは3年前にYAMAHAブロードバンド講座で

意気投合したメンバーでつくった勉強会

YAMAYAのBB講座はピアノ講師にとってのバイブルです


会の名前もBBQ

バーベキューではありませんヨ(笑) y’s



主にレッスンで使う楽譜やグレード試験曲の研究m.glass*


最近は『ピティナ・ピアノステップ曲集』1~15 巻

ピティナにはまってますから


曲多すぎて弾くだけで大~変!

ぴぴぴのピアノのブログ-110831_1722~01.jpg



その前はヤマハ本部の海川千史氏

『4期のピアノレパートリー』1~5巻

珍しい曲知らない曲のオンパレード音譜

でも全部弾いた時にはハマってました(笑)


海川先生の音楽の趣味が好きです!

ぴぴぴのピアノのブログ-110911_1740~01.jpg



毎日レッスンで使用するYAMAHAの

ピアノスタディー1~12巻も

すみからすみまで教材研究しつくしました。

ぴぴぴのピアノのブログ-110831_1720~01.jpg ぴぴぴのピアノのブログ-110831_1715~01.jpg




まだ肋骨が治ってないので

ピアノ まともに弾けないですが・・・



仲間で集まるだけで幸せな気持ちになります ハッピーHAPPY


でも今月はメンバーが私を含めケガ病気のデパート状態

なかでもバイク事故で欠席だったT先生のことが心配・・・
私も過去に交通事故3回…


来月は全員が完治して集まりたいものです・・・ドキドキ



9月は自主研以外にも

ピティナの座談会やYAMAHAの研修会などキラキラオンプ



楽しみな集まりがいっぱいあるのです あげきゃぁ~



みんな元気かな~ 遠い目







安達さん次回の京都予定

9月16日

宇治市役所ロビーコンサート200回記念

安達朋博ピアノリサイタル