{54B95035-64B2-49B7-822D-C9625B00AEAB:01}


今日は母校の高校へ行ってきました。


高校1年の頃、
担任だった先生に会いに。


先生とは卒業してからも
二人でご飯に行ったり、
ライブに来てくれたりといった関係です。


当時は何度も反発したけれど
見捨てずに私を許してくれた
母親のような存在です。



最近の出来事を話して、笑い、
そのまま先生の自宅へ。

{0B077DFA-A5E9-4B81-AA41-C096273FBE4A:01}


木に包まれた
音楽室みたいな自宅でした。


住みたいです。


{2CD69654-5401-4E76-9120-43941A592E80:01}


飼いたいです。


ルナちゃん(犬)にぺろぺろされて
優雅に紅茶を飲んで、パンを食べ

今度は赤レンガ倉庫へ。

{75CF737C-B46B-4668-BD86-C72290D7F074:01}


先生の友人の作品を鑑賞。


{A32118A5-94A8-4DAC-A9D4-F65530A0F9DE:01}

これは私が気に入った作品。



立体的なものって
気持ちが飛び出るようで面白いですね。

私も立体的な作品作りをしなくちゃと
思いました。

{8043A649-FD9B-4F1B-9B27-DBFCC76A05CA:01}


そして締めのB級グルメ。


もはやB級なのか?これは
ってくらい生パスタに惚れました。



お腹も心も満たされて解散。





今日先生が、「はるかに言っておかなきゃと思った言葉があるの♪」
と教えてくれた言葉があります。


先生が最近知り合った
ギタリストの方が言っていたことで、


『新しい音を使うことを恐れるな、
失敗してもいいんだ。
そうじゃないと世界は広がらない』




「どうしてもみんな経験の中で
安全な所へ行こうとしちゃうんだよね」


と、言う先生。




いつだってさよならをすることが
大切なはじまりを生む
最大のエネルギーだったこと



思い出した今日でした。