植物育成LEDライトがきたーーー飛び出すハート

我が家は日当たりが悪く西日で植物とか観葉植物も育たないお家ですえーん

そこで半信半疑でLEDライト購入してみました爆笑
前回は300w相当の三つ又のライトでたしかに3000円くらいだったニコニコ




こんな感じでメダカさんの水槽の隣でワケワケし合ってましたあせる




それでもニョキニョキとはいかないけどゆっくりでもこんなに育ってくれて美味しく頂いてます爆笑

で、けっこう友達とかにあげたら好評だったのでもっといっぱい育てたい、でも電気代怖いしガーン

と思ってたら、私が勉強させてもらってる人がこちらのLEDライト使われてて、しかも電気代のこと聞いてみたら質問も教えてくださり購入してみました爆笑

GREENISNDOOR LED




4本のワイヤーを取り付けるのが固くいくら位で
後はらくらくいけました爆笑




上が電源OFFで下がONですニコニコ
家の中の証明も付いてるんだけどそうとう明るいのか下の夜で証明ついてないみたいですねガーン

今バジル育ててるんだけど早速この下に移動させてきました爆笑
楽しみです♫

ちなみに我が家でのルクスはメダカさんとの時は
約12cm下で


2890Luchsでしたニコニコ

で、新しいGREENSINDOORは
20センチ下で


9313Luchsでしたニコニコ

10cm下で


23223Luchsでしたニコニコ

で、20cm下でライトから10cm離れたところが


7424Luchsでしたニコニコ

どう育っていくか楽しみです爆笑

すみません、色々書いてますが水耕栽培あんまりよくわかってないですキョロキョロ勉強中です爆笑

ちなみにこないだ収穫してから3週間経ってて液肥は3日から長かったら5日💦で交換してますニコニコ



こんな感じですニコニコ
収穫前はもっとわさわさしておりました爆笑
なんかもっと素敵に飾られてる人とはかけ離れててお恥ずかしいけど笑い泣き

電気代もどうなるかチェックしてみますニコニコ

読んで頂きありがとうございました爆笑