6年生の皆さん
合不合判定テスト(兼、組分けテスト)
お疲れ様でした
広い範囲のテスト&外部会場
(…とは云え、今回も愛工大名電)
でのテストはどうでしたか?
緊張した?
力は出しきれた?
時間配分はどうだった?
うまくいった人は
おめでとう
失敗した人は
いい経験ができましたね
ミスの多い人は
「ケアレスミス」と片付けないでね
↓↓↓
(算数を)解いた感想は…
相変わらず問題数が多い…
(昨年度から5点×30問になりました)
基本的な問題が増加したコトで
合不合の課題だった
「Aコース生の達成感」は
ややクリアされた感があります
問題数こそ多いですが
後半にも
7(1)、8(1)などのサービス問題があるので
落ち着いて「できそうな」問題を選べば
そこそこ取れそうです
ま、それがなかなかできないから
悩ましいんだけどね
でもこれから毎回
テストの度に意識して取り組み続ければ
徐々に出来るようになりますよ
経験、経験
今回は
立体の切断が出ましたねぇ
相変わらず難しいね
次回は9月7日です
夏休みの頑張りをぶつけよう
さて
今回(算数)の直しは
・Aコース
→大問1~4、5(1)、6、7(1)、8(1)
・Bコース
→大問5(3)、8(3)以外
自力では難しくても
ぴえメモ(全問解説プリント)を
よく読んで、直しを進めてくださいね
・Cコース以上
→全問ね
それでは今週も自習室
(&オンライン家庭教師)で
お会いしましょう