6年生の皆さん
合不合判定テスト
お疲れ様でした
名進研プレ入試

日能研トライアル
の人も

お疲れさま




今までの頑張りが
結果に出るといいですね
うまくいった人は
おめでとう
失敗した人は
いい経験ができましたね
(本番じゃなくてよかったね)
しっかり反省して
次回(ラスト合不合)に
活かしましょう
(算数を)解いた感想は…
相変わらず
問題数が多い…
30問を50分でって…
な、なんと1問あたり100秒
時間配分大事ね
前回同様
基本的な問題が一定数あるコトで
合不合の課題だった
Aコース生にとって
解ける問題がすくなすぎる感は
クリアされています
計算は5問あるし
大問2は
4科のまとめで学習したパターンが多数
これでリズムに乗ってほしい
後ろの方にも
大問8(1)のような
サービス問題はあるから
どの問題も先入観なしに
(1)はトライするべし
一方
複雑な立体の切断がなかったので
トップ層の差が
つきにくいかもしれませんね
スピード・正確さ・判断力の勝負
大問8は(1)を解きながら
「結局どう云うコト?」を考えれば
(2)は瞬殺
(3)(4)は
「どうしたら同じ解き方ができるか?」
を考えないと時間が…
…いい問題デシタ
次回は12月1日ですね
再来週だよはやっ
さて
今回(算数)の直しは
・Aコース
→大問1~4、5(1)(2)、6、7(1)、8(1)
・Bコース
→大問1~6、7(1)(2)、8(1)(2)
・Cコース以上
→全問
解説メモをみながら
取り組んでください
それでは今週も自習室
(&オンライン家庭教師)で
お会いしましょう
ちなみに
過去問は今度の週末で
のべ20年分だと
いいペースです
土曜日に見せてね
会場の市邨中学校
↓↓↓
イチョウ並木のもとで
ウェディングフォトや
七五三?の別撮り
↑↑↑消しゴムマジック