いつも読んでくださり
ありがとうございます
保護者様の体験記です
入塾当初息子はまだ幼く、正直なところ「小学5・6年の大切な時期に十分な学習量を与えたい。その先に受験が見えてくれば…」そんな気持ちで塾の門をたたきました。
授業初日、帰りの車中で彼は興奮冷めやらぬ様子で塾の出来事を話し続けました。子供をこんなに夢中にさせる「塾って凄い」と親の私は感心しきりでした。
一方で、毎週の宿題と週テスト対策の暗記事項の多さに中学受験の過酷さを知り、家庭では時間を捻出してとにかく宿題と暗記に取り組む毎日が始まりました。
理想の家庭学習の在り方と現実とのギャップに悩み、よく母子で衝突しました。そんなときは母親の私がプチ家出をして頭をひやすことも数回ありました。
ある時、お友達のテキストを間違えて持ち帰ったのですが、何度も復習したであろう既習範囲まで手垢で汚れたテキストに、私たち親子は衝撃を受けました。そして勉強に向かう姿勢を反省しました。
息子は塾を毎回とても楽しみにしていました。そしてそれは最後の授業日まで変わることはありませんでした。塾へ向かい車から降りる際、彼はいつも「今日も楽しんでくるね」と言いました。たくさんのテキストが詰まった鞄を背負いお弁当をもつ後ろ姿を見えなくなるまで見送った日々は、とても幸せな時間だったと今振り返ってしみじみ思います。
大好きな算数では、塾で習う鮮やかな解法に興奮し目を輝かせて説明してくれました。国語は苦手でしたが、高いレベルの良質の文章を多読することで幅広い教養を身につけることができました。文章中の哲学的な内容を話すこともあり精神的な成長を実感しました。社会で世の中の仕組みを知り、新聞を読むようになりました。受験勉強を通して彼は大きく成長し、その結果として志望校へ合格できたことは二年前では想像できなかったことです。
息子は、受験を通して人生が変わり新しい扉を開けることができました。ひとえに野田塾の先生方の魅力ある授業と信頼できるお人柄、そして切磋琢磨しあったクラスメイトの皆さんのおかげです。親子共に素晴らしい時間を過ごせたこと、心より感謝しております。
野田塾中学受験部では
1月・2月は毎週土曜日
10:00~11:00で説明会を実施しています
ご予約・お問い合わせは
野田塾千種校中学受験部
052-930-1120まで