私は四年生の途中から、野田塾に入りました。最初はなかなか授業についていけませんでした。五年生になっても、特に算数は先生の言っていることが分からなくて大変でした。でも五年生の後半頃、少しずつ、ついていけるようになりました。六年生になって初めてBコースに上がれた時はとてもうれしかったです。夏期講習の算数は四科のまとめで自分の苦手なところが発見できたので、講習後もそこをやり直しました。二回目は全くできなかったところも理解できるようになって、夏期講習、頑張ってよかったなと思いました。金城の合格通知を見たとき、正直に言えば受からないと思っていたので本当にうれしくて、つい友達に電話するときに泣いてしまいました。合格できたのは、クラスを明るくしてくれた男の子達、算数で点がとれるように解説してくれた山田先生、五年生から担任の先生だった竹山先生、理科のプリントをたくさん作ってくれた岡田先生、授業時間ギリギリまで解説してくれた植田先生、算数の解説で分かりやすい例を挙げて説明してくれた楯先生、そして家族がサポートしてくれたからです。野田塾で学んだことを中学生になってもいかして頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。