“今までどおり、落ち着いて”M・Nさん 金城学院・聖マリア・聖霊中学校合格 | 野田塾中学受験部ブログ

野田塾中学受験部ブログ

野田塾中学受験部は、ベテラン講師による
「楽しくてためになる授業」と「独自の合格システム」で、
お子様を志望校合格に導きます。
中学受験部は野田塾千種校で開講しています。

 私は、四年生のとき野田塾に入塾しました。一度金城中学校の文化祭を見に行ったとき、ハンドベルの演奏に感動し、志望校に決めました。六年生の合否合判定テストでは八十パーセントをとれていたし、普段国語は点数が取れていたのですが、理科で足を引っ張っていました。両親と相談し、五年生の冬から個別指導も受けることにしました。直前期には理科も重点的に取り組みました。金城中学校では面接があったので、自信をつけるために岐阜県の聖マリア中学校を受けました。面接は緊張しましたが、山田先生と面接の練習をしたおかげで、落ち着いて出来ました。特待生として合格する事が出来て、自信がつきました。次は本命の金城中学校でした。問題が予想以上に難しく、苦戦しましたが、面接はしっかりできたので少し安心しました。金城中学校の合否が心配になったので、受ける予定のなかった聖霊中学校も受けました。試験当日の朝、植田先生が応援に来て下さっていました。「大丈夫」というお言葉をもらい、リラックスできました。緊張もせず、落ち着いて解けました。結果は、金城中学校、聖霊中学校ともに合格できました。金城中学校は自信がなかったけど、合格が分かった時はとても嬉しかったです。この三校の合格を勝ち取れたのは、毎日送り迎えしてくれた両親、一生懸命授業して下さった五人の先生方、一緒に頑張ってきた中学受験部の仲間のおかげだと思います。本当にありがとうございました。

これからの受験生へ。勉強が分からないことやなかなか成績が上がらないこともあると思います。でも最終的には実力も大事だけど、その学校に行きたい!という熱意や気持ちが大切だと思います。その気持ちを大切にして、第一志望合格目指してがんばって下さい。