3日目はチェックアウトまで施設内の大浴場とbookエリアへ
bookと岩盤浴がすぐ隣だったので交代で子ども達を見て、しばしお一人岩盤浴タイムが最高でした
子ども達は「私たちでも読めそうなオススメの漫画ある?」と聞かれたので、
姉にはパッと目についた君に届けを、弟には世紀末リーダー伝たけし!を渡しておきました
もう一回ここのプールに行きたい!
と子ども達には言われたけど、夫が幼少期よく行っていたらしいプールが帰り道にあるというので、そっちに行ってみることに
これバッグにつけてサングラスの持ち歩きが楽になったバッグ内で潰れたり服に引っ掛けて落ちる心配がなくて良い
佐賀にあるTAQUAという温泉もプールもある施設
夫が遊びに行っていた頃から何も変わっていなかったらしい
古さも感じず、流れるプール、滑り台、滝とかもあって大人も楽しい
思ったより水が冷たくて、温水じゃないんだってビックリしたけど、それ以外は良かった
プールの端っこにサウナもあってパパにお子達お任せしてちょっと入らせてもらった
プールにサウナついてるの最高
温泉では男女別だからパパに子ども見といてとかできないもんね
滑り台待ち
滝越し笑
ぷか〜っ
弟はちょっと子どもには深めの競泳用プールで、まだ習ってもない前周りターンをし始めて何度もクルクル回ったり平泳ぎもどき(これもまだ習ってない)でも泳ぎ出して、本当前世は活きのいい魚だったんじゃないかなと思う笑
まだまだ暑いから庭仕事や選択干しに便利な涼しいベスト
両家の祖父にプレゼントしました。遅れてごめんな敬老の日とかにも
冷たいプールの後はそのまま同じ施設の温泉へ
佐賀も泉質がいいよね
露天もあってとっても気持ちよかった
TAQUA良き
お近くの方は是非
水に浸かりまくりな2日間でした