30代、年齢を重ねて妊娠出産も一通り終えて、気になるお肌のシミ達…
(特に学生時代外の部活で紫外線もたっぷり浴びてたっぷり現れた憎きシミ)
一年前に某有名クリニックでシミ取りをしていたのですが、効果がなく結局一年越しに別クリニックにてシミ取り治療してきました!
最初のクリニックでは、ダウンタイムがないタイプのレーザーを当てたんだけど、5回中3回目くらいで薄くならない…と相談したらそろそろ効果が出てもいい頃なんだけど、
変わらないってことは肝斑なのかもね…と代替の治療案を出されないままキャンセルし返金してもらうことに
結局紫外線の強い時期になっちゃうなと思い冬まで待つことにして一年越しのシミ取り
今回はダウンタイムありのかさぶたになって取れるってタイプの、
フラクショナルレーザーという治療をしてきました
ハイリスクハイリターンだけどやはり綺麗になる為にはダウンタイムあるくらいの治療じゃないとと言われ、確かにせっかくやるのに時間がかかったり効果が出にくかったりするのは結局意味がないよな…と思い切ってやってみることにしました
特に直近で顔を晒さないといけない大事な予定もないし。。。
レーザーは2種類当ててもらったんだけど、まずは痛み止めの服用と麻酔クリーム。
初めて顔にラップ巻いてもらったかも
麻酔が効いてくると口の周りが鈍くなってきた感覚があり、お、効いてきたな。という感じ。
痛い治療だとは言われていたので覚悟していたけど、1番目のレーザーは大したことなく。
よくある輪ゴムではじかれた感じ。
2番目のレーザーが小さい電気をパチパチ当てられたような感覚で、こっちの方が痛かった!
でも泣くほどじゃないし、5分くらいで終わってレーザーを当ててる時間自体はすっごく短かったので全然耐えられた
出産を経験していると大抵の痛みには耐えられるよね笑
レーザー後はすぐに冷却!
冷やしてても痛かったけど、15分くらい冷やしたら少し落ち着いてきてお会計して帰宅。
軟膏塗ってマスクすると貼り付いて痛い
マスクエリアだけだったのでマスク上の方につけていたらあまり見えない感じでまだ良かった
顔が赤い時はこんなものかっていうくらいの見た目だけど、時間が経ってくると焼き豆腐のように黒い部分が浮き出てくるのでそっちの方が見た目的には悪いかな
とにかくマスク必須ですが、隠してしまえば普通に外も出歩けるレベル
ダウンタイム中は化粧ノリも悪くなると言われ、あまりしないようにはしていたけどどんな感じかな?としてみると、赤みは隠せるけど黒くなった部分は逆に浮いて見えちゃうしザラザラした感じがするし。
うん、なるほど化粧ノリ悪い!
というか隠し切れないわ!と思ったのでマスクでどうにか隠すしかない感じです笑
当日中は保湿と軟膏を塗る為に肌に触れるとピリッと刺したような痛み
でも触らなければ痛みはほとんど感じない
先生にすごい効果が出るタイプの肌だと思うけど、初めてだから低出力で様子見するか、ダウンタイムは長くなるけど高出力で一気に綺麗にしちゃうかどうする?と聞かれ、高出力をいきなり選んだ私
吉と出るか凶と出るか
でも痛み的には、これなら次やる時も耐えられると思った
(一度じゃやはり綺麗になりきらないから最初は3ヶ月後、次は半年後くらいと繰り返していくといいよと言われた)
また経過載せていきまーす