娘と私はハウスダストとダニのアレルギーがあり、年中くしゃみをしています
娘は鼻をかむのが下手っぴなのか、出る量が多すぎるせいか、鼻水→喉にいき咳→風邪といった流れになることが多く、最近は中耳炎で耳が痛い!と中耳炎も癖になっていました
小児科よりも耳鼻科にお世話になることが多く、そこでダニに有効な舌下治療をすると症状が良くなるよと教えていただき親子2人で治療することにしました
悩んだポイント
・治療期間が3〜5年かかる
・転勤で関東に戻る可能性がある
・耳鼻科難民だった
⇨近いけど態度の悪い耳鼻科にするか、遠いけど感じが良くて待ち時間も少ない先生の
ところにするか悩んでなかなか始めるまでに至れなかった
・毎日服用しないといけない
やろうと決めたポイント
・娘の中耳炎の頻度が上がった・ダニは通年生アレルギーなので常に鼻水に気を遣うのが大変・中耳炎で耳の聞こえが悪く鼻水で集中力がなく疲れやすい・医療証が使えるので娘は毎月安く治療が出来る・今後受験等考えたら早くやるデメリットがなかった・長期間通院するなら自分のストレスが少ない優しい先生の耳鼻科にしようと心を決めた ・大好きなスイミングを続けられる(塩素で鼻がやられて中耳炎になることが多かった)
初回はアレルギー反応が出ても対処してもらえるように、一定時間耳鼻科で様子見をしてもらいました
その後最初の1週間は低容量で慣らし、耳鼻科で問題がないと判断されれば容量を増やしてその後は毎月処方してもらう流れ(各耳鼻科によると思います!)
1日のうちにいつでもいいから1回服用して、舌の下に薬を入れ、1分間は唾を飲み込まない(薬はすぐに溶けるので水などで飲むわけじゃないです)
→その後5分間は飲食禁止
(これが毎日勉強にも舌下治療の時間計測にも役立ってる)
我が家では朝眠くて布団から出られない娘に薬を持って行き、布団にくるまりながら舌の下に入れてゆっくりしているうちに6分経っているので毎日やっても全然苦じゃなかった!
服用してみての効果実感
3〜5年続けないといけないのはあるけど、看護師さんに3ヶ月くらいで効果が出てくると聞いていて、もうすぐ3ヶ月だけど、娘は明らかに鼻水の量が減った
特に実家に帰った時いつもは鼻水やくしゃみが酷いのだけど、今回年末年始の帰省ではほぼ無傷で帰還
常に鼻水で疲れて夕方にはグズグズ機嫌を損ねることが多かったけど、最近はお陰で平和気味
悩んでいる方いらっしゃったらとにかく快適になるから早いうちに挑戦してみてほしい治療でした