インフルエンザが流行してきていますね予防

娘の学校でも2クラス学級閉鎖学校

まだ娘のクラスでは1人も出ていないようで、欠席者がいても風邪で1、2人程度とのこと。

あと1週間くらいで冬休みに突入…逃げ切れるだろうか!?雪の結晶雪

 

 

 

インフルといえば例年冬場に流行するイメージだけど昨年はコロナの影響からか夏場もちょこちょこ流行していましたねあせる

 

 

 

夏に流行してしまうと一体いつ予防接種を受けるのが正解?

とも思うけど、毎年10月くらいから病院に案内が出始めて、

いつもそういえば!!という感じで今年も例年通り我が家は少し出遅れて11月に予約しました流れ星

 

 

 

出遅れると、インフル予防接種って子どもは2回だからいつも流行り出す時期と2回目接種くらいが被って効果が微妙と思ってたんだけど、今回はフルミストの方にしてみました!!

(今年から日本で接種可能になったみたいですね)

 

 

・鼻に噴霧するから注射に比べて痛みが少ない

・1回接種で良い

・注射より割高

・A型B型関係なく効果あり

・1年間持続する

 

 

らしく、金額が割高なこと以外最高なのでは!?

我が家は時間があれば安い方を選択したいけど、子ども達習い事とかで忙しいから1回で済むなら割高でも時間をお金で買ったと思うことにしてフルミストにしました指差し

 

 

 

痛みが少ないと書いたけど、我が子達に終わった後痛かった?

と聞くと2人とも全然!とのこと。

 

 

噴霧してもらう前は、注射と違って初めて行うから得体が知れずちょっとビビっていたけど笑

 

 

終わったら余裕なご様子でした指差し

 

 

 

病院によっては18歳以下の子どもだけに限定していたり、アレルギー性鼻炎や喘息の方は不可と書いてあったりしたので出来ないところもあるかもしれないけど、娘は鼻炎持ちだけど利用した小児科では問題なく接種してもらえました花

 

 

 

 

久々に母子手帳を開いたので、去年から打てることになっていた息子の日本脳炎の予防接種をまだ打っていなかったことに気付き驚き

今回一緒にやってもらったからせっかく痛くないフルミストにしたのに息子だけ痛い注射追加でちょっと不服そうでした泣き笑い笑

 

そんで注射痛くないアピールしたかった娘は注射がないことに文句アセアセ煽り

 

 

 

 

あんなに登場回数の多かった母子手帳、気付いたらほとんど持ち歩く必要がなくなり大きくなったなあ看板持ちお茶しみじみ

 

 

 

 

 


息子が描いたブラキオザウルス🦕

味があって良いウシシ