もうすぐ5歳になる年中の息子。
まだまだ日中のお漏らしが止まりません
娘の時は2歳半くらいからパンツで過ごしてたまに失敗はあっても、年中さんになったらお漏らしはほぼなかったと思うんだけど…
(一度ドラッグストアでダバーっと出ちゃって持っていたティッシュで頑張って拭き取った経験はあり)
これがたまにだったら、まあ練習中だしね、と思えるんだけど、さすがに毎日3回くらい保育園でもお着替えして家でもお漏らししてってなると、多すぎる気がして
何より時間の経ったお漏らしの洗い物って本当に臭いんだよね
軽く水洗いしてくれているんだけどね。
毎日その臭いを嫌でも嗅いでしまうので、イライラしちゃいけないんだけどイライラしてくる
1歳半くらいで停留精巣の手術もしたことがあるので、もしかしてそれの影響とかもあるのか!?
だとしたら本人にもどうにも出来ないところで困っているのかも?と思い、泌尿器科の病院にも行ってみたんです
丁寧に診察してくださって、尿検査やエコーで残尿感があるかの確認もしていただき、手術の影響はなし、術後の経過も良好。残尿もなく、全て出し切れている。こまめに声掛けするしかないね、とのこと
病気じゃなくて良かったけど、じゃあこれは根気強く見守っていくしかないのか
逆に病気で、薬で治療できますって方が手っ取り早い打開策として気楽だったかもしれん
薬で治療していく方法もあるけど、副作用がある割に効果はあまりない的なことを言われ、そんなにオススメではない様子だったので、
うーーーーん。様子見ますと言ってきました。
夜尿の方は大丈夫?と聞かれたけど、夜ももちろんオムツですわ
でも日中の方が困ってるからさー
夜はオムツでもまだいいけど、動きの激しい日中は汗もかくし真夏は暑すぎたから、渋滞が心配された時長時間オムツで過ごしたら汗疹が出来ちゃうしで、昼間オムツにしておくわけにいかないんだよなー
休日に1時間に1回トイレに行かせたら漏れなかったんだけど、1時間半経過すると漏れてる時もあって
園帰りもお迎え30分前にトイレに行ったというのに毎日必ず漏れて待っているし(最近帰りはオムツにしてもらってる)
トイトレを始める目安におしっこの間隔が2時間空いたら始めるという文言があったんだけど、もしかしてまだパンツにしてはいけない段階
頻尿なんだよなー
夢中になっている時とか、遊びを中断して行きたくないようで、ちょっとなら漏れてもいいかと思っているみたい
まあちょっとだからすぐ乾くか。とか言ってるのたぶんこの絵本の影響
お漏らししちゃって悲観してる子には前向きに捉えれらる内容だけど、うちの子はもう少し気にしてくれと思う
年中も後半戦。
来年は年長なので小学校入学前には治るといいんだけど
周りのママには、病気とか以外で大人になってもオムツしている人はいないし大丈夫だよー
と言われるんだけど、もし小学校でもお漏らし頻繁にしてたらさすがに臭いし、からかわれたりいじめられたりしそうだよなー
(学校では丁寧にお世話してくれたり着替えさせたりしないでしょ)
それきっかけにトイレに行ってくれればまだいいんだけど、いじめられるよりうちの子逆ギレしてお友達殴って先生に呼び出されて謝りに行く方が可能性として高いような気がしてる怖
何かいい方法はないかなー
トレパンってあんまり必要ない子もいると娘の時に聞いて、普通の薄いパンツを買っていたんだけど、息子には必須だった
好きな柄なら濡らしたくなくて頑張るかな?と思って恐竜とか買ったけどダメだった
これは最初オムツみたいなパンツでやだと言っていたけどこれならあまりズボンに染みないと気付いたのか、最近はこればかり履かせても文句を言わなくなってきました
6層も気になる。笑
この2段ベッドにしたおかげでお漏らししても被害が少なくて済んでありがたい