娘が小学校に入学して、親子共にやーーーっと慣れてきました照れハート

 

 

いや〜4月からGW、駆け抜けた!!笑

 

 

 

4月はバレエの発表会くつバレエ、入学式桜、初めての学校生活、習い事の組み直し(難解なパズルのようで毎日スケジュールと睨めっこ)

GW前半は関東の実家に帰省、後半は義実家家族と阿蘇旅行車

(旅行は家族分荷物の準備、片付け、運転も私なので全く休暇ではない魂が抜ける笑)

 

 

 

 

  1年生の壁①学校までの送迎!

 

 

入学式後数日で夫は8日半海外出張で不在不安

重いランドセルを背負って知り合いもいない片道20分の通学路は、やはり最初不安そうで娘に歩いてついていき、

帰ってきて息子を自転車で保育園に送り、

膝を怪我した夫を車で職場まで送り。

 

移動手段アイテムフル稼働で家族全員を送り届けて朝から疲労感がすごかった無気力w

 

 

 

 

 

 

 

 

え、これどれくらいの期間学校までついていったらいいの!?

とゴールが見えず途方に暮れて先輩ママに聞いてみたら、夏休みくらいまでついていく親も多いみたい。とのこと…

 

 

ま!?

 

 

 

なげぇ〜〜〜滝汗

 

最初1週間は通学路を近いけど人気が少ない方と、遠いけど安全そうな方で迷っていたので決定するまで毎日ついていき、

2週目くらいから途中で知り合いの子に会ったらママ帰っていいよと言ってくれることも増えて、徐々についていく距離を短くしていきましたニヤリ

 

 

 

結局4月最後の週にはマンションのエントランスで行ってらっしゃいしたり、玄関でバイバイしたり。

入学式翌日から1人で行っている子もいたし、まだまだ親がついていっている家庭もあるし。

その子の性格や親の心配性具合、家と学校の距離によってもこの送迎期間は全然違うんだろうなと思いますスター

 

 

 

一緒に行くお友達がいないと本人が不安そうだなあと思っていたけど、

毎日ピンポンを押されて親が焦っちゃうんだよねって人や、

一緒に行く約束をしてしまうと休む時や遅刻しそうな時、親同士で朝から連絡するところが増えて負担、

誰かと行くと更に遅くなって遅刻しそう

って言っているママ友もいて、確かにそれも困るなー泣き笑い

 

 

 

  1年生の壁②翌週スケジュールわかるの前金曜日

これは学校によるかもだけど、前の週の金曜日に翌週の時間割や何時に帰ってくるかがわかる…!

自分が小学生の時って何曜日の何時間目はこれ!と時間割が決まっていたけど毎週帰ってくる時間が前後することに驚きましたあせる

 

授業も毎週組み直されていて、全然違う。

先生毎週お便り作るの大変だろうなあせる

 

 

最初は学校にお迎えに行く前提であれば、早い日と遅い日があるのは学童に入れていないと対応しにくいよなーと思いましたDASH!

 

 

あ、うちは学校についている学童は条件が合わず入れませんでしたあせる

人数制限で入れない所もあるよね…それが人によっては一番の壁かもしれないなぼけー

 

 

 

 

 

  1年生の壁③4・5月に平日行事

②のように直前に時間割がわかるのはまあいいんだけど、大まかな行事は入学してからお知らせされる。

給食開始は入学4日目からだったし、給食なしのうちは11:30とかに帰ってくるってことは先輩ママに聞いていて知っていたのだけど、

4月中すぐ平日に参観日があり、5月は玄関先訪問で平日に先生が自宅に来る日がありました叫び

 

 

仕事に融通を利かせられないと結構厳しいよね汗うさぎ

入学前の説明会で日程は確定していなかったとしても平日にどんな行事があるのか聞いてみるのもアリですね。

 

 

 

ちなみにうちの子のクラスは子どもが体調不良で当日休んだ子を除いてたぶんほぼ全員の親が参観日から懇談会まで来ていましたポーン

 

 

  1年生の壁④持ってくる物のお知らせが急

入学前説明会が事前にあり、入学前に準備する物は完璧!と思っていたら、入学式の日に

「これを早めに準備してください」

って言われた物があって

「えー、事前説明会で伝えて欲しかったー」と思ったことがありましたガーン

 

あとしれっとお道具箱の中に追加されてた物とかもあって、これ言ってなかったですやん!ってなったり。

 

 

 

娘は今のところ確実にお便りを持って帰ってきてくれるし、先生が口頭で付け足していた補足説明も割と伝えてくれていると感じなので、入学してからの準備は出来ているけど、息子が小学生になったらここまで丁寧に伝えてくれなさそう〜滝汗

 

 

 

 

 

がっつり働いていたら急な対応が難しそうと思うこともあるけど、最初の1ヶ月が特に壁に感じることが多いなと実感しましたチーン

 

 

 

 

 

小学生になった娘から、席替えや学校探検、遠足、図書館の本を借りてくることなど、初めてやったよということを聞く度に親の私が「わー!階段登ってるー!」となんだか感慨深く、親としても次のステージに来た感があり面白いですウシシ

 

 

 

 

今後も楽しく通ってくれるといいなキラキラドキドキ

 

image

今は黄色いカバー付けてるからこの可愛いデザインにまた会えるのは1年後…笑