秋は美味しい食べ物が沢山ですね![]()
![]()
実家でご近所さんから栗をいただいたので初栗処理![]()
まずは水に浸けて皮を柔らかくします。
浮いてきた栗は虫が入ってるかもなのでここで廃棄![]()
あとはひたすら皮を剥く。
最初包丁でやってたら栗剥き器なるものがあり、この頑丈そうなハサミで挟んでペロッと剥いていきました![]()
まじで義実家なんでもあるな![]()
これが結構楽しかった![]()
無心でやってました
笑
渋皮も取って、、、
剥いてないのは翌日の調理人に任せました![]()
![]()
渋皮も一気に取れたのかな?
ちょっと初めて使ったのでそこはコツがわからなかった![]()
そして米た調味液と栗を入れて炊飯![]()
栗ご飯になりました![]()
黒胡麻かけて美味しくいただきました![]()
具沢山豚汁も一緒に![]()
生姜もたっぷり入れて温まりました![]()
これは味噌入れる前の写真。
九州はお味噌も甘い!
でもこれがまた美味しい![]()
あとは義実家の庭で育ててるお芋を試し掘り![]()
まだちょっと小さかったので来週くらいかなーとのこと
試し掘りした小さいお芋は天ぷらにしました![]()
もちろん、秋はぶどうもいちじくも美味しいよね![]()








