こんにちは流れ星

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

年少息子と年長娘の2児の母てぃーです。

転勤し初めての九州での生活を

綴っていきますルンルン



お盆やら旅行やらで忙しく、気付いたら8月はブログを書いていなかった赤ちゃん泣きあせる





書いても読む人がいるんだろうか、収益があるわけでもないのに書く意味ってなんだろうか



とか、何も考えずに書ける時もあるんだけど色々葛藤モードになるときがあって、

そんな時はお休み期間がありますねー






あとインプットしたい時期とアウトプットしたい時期があって、それがバランスよく交互に来ればいいんだけどどっちかに偏ってると滞っちゃうんですよね〜滝汗






まあ自分のペースで無理なく続けていこうかな歩く









映画​マイエレメントを観てきた



ディズニー100周年記念で作られた映画、マイエレメントカチンコ炎波





CMで流れたのを見て、子ども達がそれぞれ別のタイミングで見たい!と言ってきたので

2人とも楽しそうと思ったなら家族で観に行こうと週末に映画館へネザーランド・ドワーフ虹





(クレしんの真似がやけに上手い娘とほっぺがまだしんちゃんな息子。しんちゃんも観たいな。)








結論、夫は知らんけど私も含めて3人泣きましたおねだり拍手

めっちゃ良かった!!








火、水、土、風の4つのエレメント(元素)がそれぞれの特性を活かし共生しているエレメントシティでのお話スター





主人公の火の女の子と水の青年は正反対だけど惹かれあって困難を乗り越えていきます流れ星






何も疑わず親の望みを叶えてお店を継ぐつもりだったけど、やりたいことが出来て葛藤する火の女の子。





性格も性質も違って親からも反対されるのに惹かれ合う2人。





一度は拒否するけど命の危機がある状況でも助けに来てくれる水の青年。(ここで私は泣いた)






私の頭の中は終始、Wacciの「恋だろ」が流れていたよ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ

この曲を知らない方は歌詞を見てみてほしいむらさき音符

wacci「恋だろ」







マイエレメントって、ただ元素って意味だけだと思ってたけど自分にぴったりの場所・環境って意味があるらしい!





自分が自分らしくある為に色々考えさせられる映画でしたひらめき








我が子達は人一倍感受性が豊かなのか?

娘は特に映画や舞台で悪役が出てくるシーンや暗い音楽が流れて怖さを助長するシーンに過敏に反応して騒ぐので正直外で映画を観るのは大変昇天






今回は怖がるシーンはほぼなかったからまだ良かったけど、娘は号泣、3歳息子もこの映画で涙を目に溜めてうるうるしてめちゃめちゃ悲しそうだった泣き笑い






ちなみにそんな泣いてる子たぶん周りにいなかった汗うさぎ







感受性、共感力、想像力が育ってるっぽいな、と少し安心しました笑ううさぎ笑






近くでやってたお店のイベントに吸い込まれてその間パパはアンケート笑

意外にも年少息子がボールすくい上手だった!




景品でもらった帽子を身につけて店内を練り歩くww