こんにちは![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
年少息子と年長娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます![]()
ピアノ発表会🎹で気付いたこと。
これから発表会を控えていて衣装とか小物とかどうしようかなという人はご参考に見ていってください![]()
娘が着たドレスは値段もお手頃だし華やかでとても可愛かった![]()
![]()
床スレスレの丈を自分で姫のように持ち上げて歩きたいとのことで長めを買ったので、あと2、3年くらいは着られそう![]()
娘の好みでドレスはピンクにしたけど、ピアノ発表会ではサテン生地の紺色が一番目立つそう![]()
確かにピアノを弾いている時のネイビーのドレスを着たお姉さん達上品で綺麗だった![]()
濃いめの赤とかも素敵だった![]()
大きくなると黒とか、きっちりめのワンピースを着てる人も多かったけど、
小さいうちはドレスで気分も上がるし、
小さい子が淡い水色やピンクや紫を着てくれるから会場が更に華やいで見えるなと思ったので未就学児や低学年の間はパステルカラーでいいかもと思った![]()
![]()
個人的にはこういうのが好き![]()
![]()
でも舞台では映えないわね笑
発表会映えを考えると、ドレスは
・濃い色!(紺)
・キラキラがついているもの
・丈は膝下くらい
がいいと思います![]()
ドレスがスレスレだったので笑
靴はヒール付きで靴下はこういう感じのものにした![]()
(娘は靴擦れもなく良かった)
これも可愛い
年中くらいまでだったらこういうペタンコでサッと履けそうな方が良さそう
ヘアアクセサリーは、ピアノは弾いている時右側からお客様に見られるので右に着けるといいそう。
ネットじゃ間に合わず、お店でこういうキラキラヘアピンを買ってこれはこれで綺麗だったけど、
前からも横からも可愛いのは下みたいなやつだったなー。
(集合の記念撮影も撮るので前から可愛いのも大事。)
照明が当たって綺麗に見えるキラキラが付いているものがいいなーと思いました![]()
発表会は教室からも、見に来てもらった親戚やお友達からもお花をいただくのでお家が一気に華やかになりました![]()
![]()
娘がピンクが好きだからピンクばっかり笑
(教室のはたまたま)
花瓶も家に用意しておくと慌てなくていいですよ![]()
お洒落花瓶でテンション上がる![]()
これから発表会を控えているどなたかのご参考になればいいな![]()
![]()

