こんにちは
ご訪問ありがとうございます
年少息子と年長娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます
最近一家全員鼻から来てひどめの咳になる風邪にかかりました
(現在進行形で後からかかった親の方が残ってる)
娘は福岡に来てからなんだか鼻水が尋常じゃなく出ていて、鼻→咳→悪化して風邪になることが多くて
風邪になると弟にも移るし困ってました
※一緒にクレープ作りしたときの
そんなに2人とも身体は弱くない方なはずなんだけど、花粉症?と思い耳鼻科で検査したらハウスダストのアレルギーでした
鼻がひどくなると副鼻腔炎や、派生して中耳炎にもなっちゃう
前に住んでいた東京のお家は新築だったけど今は築20年くらいの家&PM2.5の影響もあるのかもー
古さと環境のせいにしたけどズボラゆえに掃除も怠っているので頑張らねば
と、まあ、耳鼻科でもらっていた薬の中に抗生物質があったんだけど、
その後かきむしりが増えて皮膚科に行き、目が痒いと言われ眼科に行き
病院も一回行って終わりじゃなくてそれぞれ経過観察の為に3日後に来てねー×3箇所とか、
朝晩この薬を飲ませて、目薬して、点鼻薬して、お風呂上がりに塗り薬塗ってと忙しすぎて私が参ってしまいました
(その間習い事もお休みして病院通いしてたから後で振替地獄)
もう痒いとか風邪引いたとか言っても病院に連れて行かないからね!!と謎に当たり散らす母
しかも娘、皮膚科1回目のかきむしりの診察が終わって会計直後になんかお股が痒いんだよねーとか言い出す
さっき言わないと診てもらえないじゃんんんんんーーー!と、2時間くらい待ってようやく診察してもらった後に言われた悔しさよ
3日後くらいに次の診察日だったのでお股も診てもらったら、
まさかのカンジダ、カビが生えてると言われました
か、カビ!?!?
とショックを受けているうちに薬を処方され、今までお薬手帳を薬局でしか出してなかったんだけど
たまたま皮膚科で見せたら耳鼻科と皮膚科で続けて出されていた抗生物質のせいかも?とポツリと先生。
家に帰ってからスマホで調べてみたら、
確かに抗生物質を飲み続けると副作用としてカンジダになることがあるそう
し、知らなかった
抗生物質について出された分は最後まで飲み切るってくらいの認識しかなかったけど、
抗生物質は強いから原因の悪い菌だけじゃなくて良い菌も叩いてしまうらしい
風邪引いて抵抗力も弱まっていたし、飲み続けたことによってカンジダも、目の痒みも出てしまったのかも
皮膚科の先生のご指示で一旦抗生物質は服用中止して(咳、痰を出す為の風邪用の薬は飲んで良いと言われたので続けていました)
塗り薬のみにしたら掻きむしりもなくなったしお股も良くなってきたし目の痒みも目薬なしでも訴えることがなくなってきました
病院通い辛ーと思ってたけど、早めに診てもらって的確に処置してもらえて良かった
あんまり病院で現在他の病院にかかってますかって初診の時の問診票くらいでしか聞かれないから軽く考えてたことを反省
薬局ではお薬手帳も出すし今他に飲んでる薬ありますかって聞かれてこれですって伝えてたけど、
抗生物質を2カ所で出されていたから一緒には飲まないで片方が終わってから飲んでねって指示くらいだった
自分が病院で言わなかったがために、子どもにも辛い思いをさせちゃったし、自分の首を自分で絞めてしまった
今までこんなことなかったのなんでだろうって思い返したら、
東京にいたときはガッツリめの共働きだったので仕事終わりに遅くまでやってる近所の小児科一択で、肌荒れは皮膚科、鼻水咳耳は耳鼻科、なんて分けていなかった
引っ越してから近所の小児科がちょっと私と相性が合わなくて笑
待ち時間長い、薬多めに出されるけど治りも遅い、先生の話長くてちょっと理解できない
結局他に目ぼしい小児科もないので車で行ける範囲で待ちのストレスが少なくて的確に治してくれる各専門機関の病院を頼っていたから今回みたいな事態が起こってしまったのかも
これからは他の病院で受診中の症状があれば病院の先生本人にお薬手帳を出して見せたうえで薬を出してもらうこと、
抗生物質を長めに出されたら飲み続けてカンジダになったことがあることをちゃんと伝えようと心に決めた出来事でした
娘が何も見ずに描いたアリエルが結構ちゃんとアリエルに見えてすごい
これナイスアイディア!と思ったリストバンド!
顔洗うときに地味に濡れるのがなくなるの快適!
一気にお家がお洒落な空間になるし、一輪挿しでも寂しくない花瓶
両方買いました可愛いー