こんにちは
ご訪問ありがとうございます
3歳息子と年中娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を

下の記事でも書いたように、読書を頑張ることにしました!
そういえば今年の目標にも書いたような笑
読みたい本が沢山あるのに夫にもいっぱい勧められて、読みきれない
(ここに記録していきたい気持ちもあるけどまとめるのにも時間がかかるし、そのうちただ読んだ本が何かってのだけを記録するだけにもなるかもしれないな)
というか元々じっくり読み込んじゃって読むのが遅いのでまずは速読の本を検索して一番上に出てきた物を読んでみることに。
こちらの、
年収が10倍になる速読トレーニング。
速読って写真のように本を見ていくんでしょ?無理じゃない?と思って敬遠していたけど、速読の本来の目的って速く読むことじゃなくて内容をちゃんと理解して沢山本を読みたいってことだよね?と書いてあってそれそれ!ってなりました
*速読は元々の知識量が全て。まず沢山読むこと。
*日本人は本を月1冊も読まない人が半数。4冊読めば情報勝者。
*小説はIQを高める
*早く読むように意識するだけでも速くなる
*2行目も一緒に読む。ブツブツ読み上げながら読む。視覚情報を素早くイメージ化
*意識に上げる
*別角度からの視点を大事にする
*成功イメージ
*アバターを作って別人格に人の為になる仕事をさせる
*眼ではなく、脳機能を活性化させる
*ハイサイクルリーディング、ハイサイクル化、ハイスピードツイートリーディング、デュアルインプットリーディング
本を読んでいて思ったのは、この人賢いから横文字も沢山出てくるしちょっと頭を使う本でした
わからないことはググりながら読みました
とにかくトレーニング法が難しいなーって思ったけど、その意識が私を凡人にしているのよね
他の速読本も読んでみて出来そうな内容をやってみるのもいいかもしれないな笑
最後までお読みいただきありがとうございました
スナップエンドウにハマった子ども達。
筋取りは彼らの仕事です
このはちみつ紅茶、甘くて夜飲むとホッとします
今2個購入で1個タダらしい