こんにちは![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
3歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます![]()
市長が作った絵本なんてなかなかないんじゃないかな?
福岡市の市長を4期勤め、色々改革を起こしているらしい高島市長。
かなりゆるめなイラストで絵本「アヒルちゃんの夢」を出していました![]()
![]()
主人公のアヒルちゃんが空を飛びたいという夢を叶えるために、
努力→絶望→アドバイス→方法を変える→その方法は高額で手が出せない→クラファンで集金→応援してもらうために知恵を絞る→夢を叶える→起業する
→みんなの夢を叶える手伝いをする
って感じにイマドキの夢の叶え方を記した絵本![]()
ぴえんぴえんとか出てくるし、クラウドファンディングって言葉とかなかなか絵本で出てこないよね![]()
![]()
でも絵本でこういう話に触れられるのはいいかも![]()
英訳もあるのがまた良い![]()
![]()
難しい英単語も出てこないから私でもすぐ読めた![]()
![]()
この絵本で昔流のアドバイスをしている人は、親世代をイメージしたらしい![]()
私達親世代が仕事を選ぶタイミングで参考にしたことや、基準なんてものはこれからの時代を担っていく子ども達にとっては最早古いのかもしれない。
老害や、子どもの夢の邪魔にはならないようにしたいものです![]()
この絵本、いつ発売だったのかなーと思って調べたら、2022年12月だったらしくたぶん発売直後くらいにいきなり家に届いてビックリしたんだけど、夫の情報の速さにビビるw
最後までお読みいただきありがとうございました![]()



