こんにちは![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
3歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます
姉に引き続き、トイトレが微妙ではあるけど弟の方もスイミング体験に行ってきました![]()
水遊びパンツなしなので、
しないかドキドキな私![]()
息子は元々水大好きなのだけど、トイトレが微妙だった為、娘と同じタイミングで通い始められず![]()
待っている間ずっとYouTube三昧でした![]()
![]()
もう本当ね、動画なしで大人しくなんてしてられないんですよ![]()
そしたら姉のスイミングの時間はYouTube見て良い時間とインプットされてしまい、
早くスイミングやりたい!だったのが、
やだ!入らない!となってしまいました![]()
![]()
ある日、息子はYouTube音無しでも全然見られるんですが、なんとなく音があった方が意味もわかるし他の人ももっと大きい音を出していたときがあったので、控えめに音量2くらいつけていたんです。
そしたら隣に座っていたママさんに
「うるさいんですけど!消してください!」
って言われてしまい怖かったのでもうその日にスイミング体験申し込みして中に放り込むことにしました![]()
![]()
心配だったし冬で寒いしもう少し先に始めようと思っていたんだけど、もうなんか誰のためにもならないなと思い勢いで![]()
すみませんー
って思いもあったけど、その辺の人の話し声の方が大きくてザワザワしていたし
子どもの動画音量2で気になるのこの人![]()
仕事してるでも読書してるでもなくただスイミングぼーっと見てるだけなのに小さい人間だなと思ってしまった![]()
![]()
まあ迷惑かけたのは私だけどさ![]()
この人もPMSかな?家で何かあったのかな?![]()
息子に全力で大声出してもっとうるさくしてもらいたかったけど何かされても困るからな![]()
というわけで、初日体験に行ったら、息子は
トイレ行かない!
着替えない!
ゴーグルつけない!
とめっちゃ拒否![]()
![]()
これもう入会させるの無理かもーと思ったけど、
先生に抱っこされて泣きながら中に入り、
足を水につけたらニヤーッてして、普通に楽しそうだった![]()
終わった後も、これからスイミングやるよ!って言ったら「わかった!楽しい!」だって![]()
良かったー!
翌日スイミング近くの公園に行ったら、
「今日もスイミング行きたい!公園行かない!
ぼく、スイミング頑張る!」
って公園拒否してた![]()
スイミング拒否してたやつの発言とは思えん笑
水好きなのはバレてるのよ![]()
それにしても、水着の紐部分が自分で結べないからゴムに付け替えてって言われたんだけど、
お願いだからそういうシステムやめて最初からゴムにしてくれん![]()
![]()
あー裁縫苦手![]()
![]()
![]()
娘は弟と一緒に通えるのがとても嬉しいらしく、隣のレーンで2人でアイコンタクトを取って頑張れーってエールを送ってたのが可愛かった![]()
![]()
最後までお読みいただきありがとうございました![]()
![]()

