こんにちは
ご訪問ありがとうございます
2歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。
転勤し初めての九州での生活を
綴っていきます
※グロ画像注意※
友人から釣りたてのイカをいただいたのでYou Tubeを見ながら捌いてみました!
結婚してからなぜか釣り好きな親戚やら友人やらが増えて、ここ5年くらいで魚を捌く機会が圧倒的に増えた
調理実習でアジを捌きまくったことはあるんだけど、それ以外は捌く機会ってなかったんだよね〜。
普通周りに釣り人がいなくて学校とかでもやる機会がなかったらそんなに魚を捌くことってないよね!?
一生魚を捌くことない人もきっといるよね?笑
み、見てる。笑
目が透明で綺麗
プラスチックみたいでスルスルっと簡単に取れました!
後で知ったけど調べたらここも食べられるって出てきた。
どうやって食べるんだろう?
初めてイカを捌いたけど、4杯やったら結構慣れてきて、動画を見ずに簡単に出来るようになってきました!
目玉もポロンと簡単に取れるんだよー!と嬉しくて夫に実演しながら見せたらグロい…とドン引きしてました

刺身にしましたが、味は甘みがあって軟らかくて、今まで食べたイカの中で一番美味しかった!
子ども達もイカ美味しい!もっとくれ!と
キッチンで全員立ったまま捌きたてを食べるというカオスな状況にww
あと半分は冷凍してあるのでイカ天にでもしていただきます

海なし県で生まれ育って刺身は好きでしたが、海近辺のお魚が別格に美味しいと知ったのは大学生くらいのとき。
鮮度がいいお魚って本当に美味しいですよね



もう地元で刺身は食べるまいと心に決めました。笑
魚を捌く用に包丁研ぎか刺身包丁が欲しい今日この頃…
最後までお読みいただきありがとうございました


