こんにちは流れ星

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

2歳息子と4歳娘の2児の母てぃーです。

転勤し初めての九州での生活を

綴っていきますルンルン


引越す前からなんだか歯が痛くて不安

でも忙しかったしなかなか歯医者に行けず。

4月中なら会社の保険証あったから引越してからでも行っとけばよかったなアセアセ


5月からは国保の申請をし、保険証が届くまで1週間かかる予定と言われたけど、被保険者資格証明書を申請時にもらっていたのでそれを使って行くことに。


(国保の保険証もこの後届いたけど、カードじゃなくて紙だったあんぐりしかも有効期限2ヶ月。知らんかった。)


歯医者で言われたのは虫歯がある。ではなく、

噛み込みが強いとのこと。





口の中を手鏡で見せてもらって、下歯の内側と上歯の歯茎辺りにポコッと隆起したところが。

自分の口の中くらいしか見ることってないからそれが普通だと思っていたけど、これって噛む力が強くて骨が発達していたのね滝汗ポーン


『噛み込みが強いって歯医者で言われたことない?』って言われ、
『いやないな』と思ったけど、前も確か同じ辺りが痛くなって虫歯?と思い受診してレントゲンも撮ってもらったけど虫歯じゃないよーくらいで終わっちゃって。

じゃあなんなんだ?と思いつつも虫歯じゃないんならまあいいか?と思って放っておいたらしばらくして落ち着いたんだよなーと思いそのことを話すと、

『あぁ、噛み込みが強い人ってしばらくすると落ち着いてまた忘れた頃に痛くなってってなるのよねー』とあるあるらしい。

前の歯医者さーん凝視
そこまではわからなかったのかな無気力

引越しを機にだったけど、いつも行ってるところと違う病院に行くとセカンドオピニオンが聞けてこういう発見もあるのね笑


で、寝ているときが無意識に強く噛んでしまうから、マウスピースを作ることになったんだけど、たぶん原因寝てる時じゃない滝汗

噛む力が強いって言われて思い浮かんだのは、寝かしつけのとき。

絵本を読んでから子ども達と寝るんだけど、姉が読みたい本を読んでいるとき弟は途中で飽きてプロレスかって感じの動きをする。
寝ているところにジャンプして乗ってきたり、頭突きしてきたりゲロー

あ、来るなって瞬間に歯を食いしばってお腹に力を入れて少しでも被害が最小限になるようにしているのです笑い泣き

抱っこをするときもなかなか重くなってきたので、食いしばってると思う。

口の中の骨まで発達させるとは…
子育てって恐るべし真顔

ちなみに息子は痛ーい!と言うとごめんなしゃいと素直に言うときもあるけど、たまに、やったーひらめき!ってめっちゃ喜ぶことある。おい笑


紫外線対策したら大分怪しい人になったww


最後までお読みいただきありがとうございました飛び出すハート