こんにちは赤薔薇


ご訪問ありがとうございますひらめきラブラブ




去年の夏、家族全員コロナ感染しました。



夫が職場経由でもらってきてしまい…

39℃とかの高熱が一週間出続け、偽陰性が2回、咳も出始めた頃にもう一回受けてやっとやっと陽性に。



今より感染者も少なく、まだ一日の感染者数が300人ちょっとくらいだったので入院させてもらえました。



やっと陽性だとわかった頃には

軽い肺炎になっていました不安



入院したらすぐ良くなったけど、あのまま家で自宅療養を続けていたら急変していたかもと思うと怖い赤ちゃん泣き




その後、気をつけていたけど狭いマンション内で二次感染を防ぐのは難しく、陰性だったしとりあえず風邪?インフル?と、少し油断もさせられ次に私が感染。

その時は子ども達は陰性。




既に夫は入院していたので体調の悪い私が家で子どもを見なければいけず…

誰にも頼れない、外にも出られない。

私がこのまま死んだら子ども達はどうなるの?と本当に怖かった驚き




なので私も入院させてもらうことに。

ただ、当時3歳と1歳を家に残して入院なんか無理なので、濃厚接触の2人も小児科のある病院で入院して面倒をみてもらうことに。




入院時の検査で2人も初めて陽性判定が出ました。

無症状だったのでいつからかはわからず。



同じところが空いておらず、

私と夫と子どもは別病院に入院でした。

(子ども2人は同じ病院)




上のお姉ちゃんには、


『ママも病気が感染っちゃったから2人に伝染らないようにちょっとの時間離れ離れになるよ。

でも絶っ対に元気になったらお迎えに行くから

待っててね。

それまで元気でいてね。弟をよろしくね。大好きだよ。』


と伝えて、一応本人なりに理解してくれたようで落ち着いて見送りました。



下の子は泣いていたけど、姉と一緒のところでまだ良かったえーん




病院側のご厚意で1日に1回はテレビ電話をさせてもらえて、元気なのを確認できました。



職場にも迷惑をかけてしまって、大変だったけど、家族の絆は深まった気がします。





子どもは無症状だったし、

誰も後遺症は残らなかったし、

仕事も保育園も早めに休んでいたので休園にもならなかったし、

不幸中の幸いですねくまクッキー





私が本厄だったので、厄年怖すぎ不安

となりましたガーン

(厄祓いはしていました)





早くコロナが終息してマスクをしなくてもいい世の中になりますように泣くうさぎ






ご覧頂きありがとうございました流れ星