今回はふたつに絞った
まず一つ目は、結構有名な

志免炭鉱 しめたんこう と読む
 


周囲がいまは公園になってて、のどか~
夜にはライトアップ
健全な廃墟
おどろおどろしい感じは全然ないよ
かなり近くで見えるから迫力はある
近くには石炭が転がってるし・・・

かなり遠くからも丸見え
帰りにお茶した星乃珈琲店の福岡志免店では
テラス席から見えたし、ひと休みにおすすめ

次はこことは正反対の本当のやばそうな廃墟
夜行って、朝も行った
夜だと細かいとこが見えなかったんだもの・・・
 

 

 

 

西鉄大橋駅の近くにある、岩の中にあるおうち
別名岩屋敷
いったいどうやってこうなったんだか・・・っていうおうち
これは朝撮り写真
ここちょっとやばいみたいよ
行った日は浄化の合図が所々で・・・うふふ
ヒーラーの方はリーディングの練習にどうぞ

おまけ
門司港そばにある、撮影によく使われる昔の建物群だって

 

 

 

 

 


普通の道路沿いにあるの
し~んとしてた
まあまあって感じ

 

厚木に南蛮屋って珈琲屋さんがあって
よく買いに行ってるんですね
そこには雑貨もたくさん売ってて・・・
陶器もいろいろ置いてあるわけです

最近かわいくて買ったのが

マグカップ

九州行くからガイドブック見てたら
この食器が載ってたわけです

へぇ~これ白山陶器っていうんだ~
直売所があるのねぇ~


と行ってみた 佐賀の波佐見市にある
白山陶器本社ショールーム
店内写真撮影禁止オーマイガー

なので文字で説明すると・・・
1Fと2Fにショールーム
そんなに広くないよ
店内商品が3割引くらいで買える

わたしが好きなシリーズのコーナーに行くと

きゃぁ お皿がいろいろ 大中小どれにしようy’s

パン皿を購入♥
購入済マグとセットになるとこんな感じ

名前を登録すると、白山陶器のカタログが貰えるよ

白山陶器の本社ショールーム
長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷1334
TEL:0956-85-3251
駐車場 あり(15台)
営業時間 9:00~16:00
定休日 毎週日曜日/夏季休業日・年末年始/他不定休あり
以前おみやげで頂いたかりんとう
リンク お気に入りな九州土産お菓子みっけ

本場佐賀にやってきたら買わないわけにはいかない
地元スーパー巡りをして
じゃ~ん



うっふふ~んきゃー

しかも閉店セール3割引をしてたお店もあってお得にゲットハート
えび いか わかめ いわし
全種類揃ったkya+.

唐津ではどの店でも売ってるわけじゃないので、
探すの大変怒り
もう今後は箱買いして送ってもらおうと決めた

佐賀の呼子といえば

イカ

が有名
波止場に着くと、イカがくるくるくるくる



ドラえもんバージョン



笑った笑

そして水槽で泳いでたイカ刺し


まだ動くんですけど・・・

この喫茶店の存在を知ったのが、3年前
それ以来ずーーーーっと行きたかったのに、なんだか行けなくて
ようやく辿り着いたよラブ



四次元パーラー あんでるせん 
長崎の川棚駅からすぐのとこにある
車は駅前に広いパーキングがあるからそこへどーぞ

これから行く人のために予約の仕方

事前の電話予約要で、電話番号はふたつ
095-682-2375
095-682-5385
・16時、16時半、17時
・10時、10時半
・8時、8時半、9時
と3日間かけて電話したけど、誰もでなくて
3日目の9時半にようやく繋がったハート

11時には店に来てねって言われる

2ヶ月前に予約したけど、既に8番目
カウンター席は取れず

定休日は第1、3日曜

 



このピンクのシャッターが開くのが11時過ぎ
階段にはいろんなグッズが・・・

 

 


店内はマスターが作った折り紙作品でいっぱい

 

 

 

800円くらい以上の注文要で、
コーヒーコーヒー&チーズケーキ
ホットケーキコーヒー&ホットケーキのセット
をそれぞれ注文

ランチご飯を注文した人の食後のコーヒーにあわせて出てくるから、
かな~り待ちます

店内は禁煙
店を出ると目の前に喫煙ベンチあり

食べ終わった13時半頃に番号を言い渡され、
カウンター前に列を作って並ぶのだ
長椅子の上って人もいる
※イスに座れたのは7人

カウンターにマスターが登場し、マジックショーの始まり
実はマジック自体、生で見るのは初めてうふっ
トランプを使ったもの、ルービックキューブ、スプーン、ビール瓶・・・
いろんなアイテムを使って、いろんな見せ方をしてくれる

すっごい面白い楽しい

途中あまりにもおかしすぎて、涙が出たわ・・・
ダジャレ満載です


マジックをするたびにくじをひいて、
当たったお客さんは参加したり、実験台になったりするんだけども
わたしが当たった時は、既に曲げ済のスプーンにサインしたものをくれた

 

 

普通は買うの
大量に購入していく人がいっぱいいた
欲しかったらショーが終わった後すぐに並んだ方がいいよ

ESPカードも売ってるっていうんで
いつか欲しいと思ってたから買っちゃった

 

25枚入り
本当はこれにサインが貰えるんだけど、並ぶのが嫌なんで・・・サインなし
やり方説明をマスターが作ってくれてるので
練習だー矢印

さてこれがマジックなのか、超能力なのかってとこですが、

わかんな~いあせ

そんなのどーでもよくなるくらい凄いんだも~ん

マジックっぽいのはマジック
超能力っぽいのは超能力


これでいいや
わたしの自我は超能力であって欲しい率

100%

なので、わたしのリーディングはまったく信用できん○| ̄|_

でも右脳がかなり開発されてるのは確かだよ
サバン症候群の人ってすごいじゃない?
あんな能力があるかんじ

一度見たものは瞬間記憶

とかね
超能力っぽいのは、リーディング
名前当てとか、年齢当てとか、いろいろ・・・
あとスプーンかじりとか、コインの拡大縮小とか

どうやればいいのか、所々で教えてくれたので
やってみるわ~

あと超頭がキレる
説明はすっごい早口で、聞き取るのに集中力要

知り合いの知り合いに、このマジックショーは全然面白くない
っていう人もいたのよ
だからどーなるかと思ってたけど、

超楽しかったkya+.kya+.kya+.

終わりは16時半頃
その後はスプーンにサイン会
そのついでにリーディング、エネルギーチャージして貰えるよ
興味のある人はどーぞハート

あんでるせん
長崎県東彼杵郡川棚町栄町2
095-682-2375、5385
JR川棚駅からすぐ

 

SUUMOは勝手にまん丸になってくれる
秋になると紅葉化して、ちょっとまん丸が崩れてくる

それを、いつもは放置していたけど、
見てて

可愛くないもん

なので散髪決定レッツゴー
ふつーの100均ダイソーのハサミで

 


ばっさばさ

めっちゃ楽しーんですけどちびハート

【散髪前】



【散髪後】

 

 


ちょっと変化が微妙・・・

 

 



次回はチェーンソーでハート型でもやろうかしらハート・・・

 

 



ひぃぃぃぃぃぃぃガーン



やっちまったーーーーーーーーーーっ

ミカエル・ザヤットの

8th Dimension

8次元オイルですわ・・・
実はこのオイルの使用頻度は



なので・・・たっぷりあったのんがーん

このオイルは

「恐れとコントロールから解放され、心を開いて信じる気持ちを高める目的でブレンドされたオイルです。男性、女性に関わらず 女性性を覚醒させ慈愛の感覚を高めると同時に 宇宙と一体である感覚を養います。」

ミカエル・ザヤットの精油(日本語訳)より

いまこれを惜しみなく使えってことねーーーーーーー

体中に塗りたくり
枕やシーツで拭き

一度に全部使いきりました

泣き2ちーん

 

江ノ島は実家からそんなに遠くないのに
ご縁がなく、
いままで1回しか行ったことがない
しかも20年前の

一泊二日の社員旅行びーる。

その近くの海には、小さい頃毎年来てたのよ
茅ヶ崎とか・・

でも島には行ってない

超久しぶりの島に行く前に
その手前にある江ノ島水族館に寄り道
入館したとたん

あと5分でイルカショーが・・・うわ

小走りで、一番隅っこの会場へ向かう

おぉぉぉぉーーーーーっイルカ1イルカ1

イルカに乗って泳ぎたいなぁ・・・

クラゲらぶ 

なので、くらげくらげくらげ



ついでにカニカニも好き


水族館のメインはいつも

クラゲ&カメ


そして江ノ島へ上陸


屋外テラスでご飯食べて終了

その先の展望台とか神社は
行く気が失せて・・・また今度ガーン

鶯谷界隈で、わりと有名な老舗豆腐屋さん

笹乃雪

観光客がたくさんだし、外国の人もよくみかける


ふる~い建物でいい感じ
玄関は旅館みたいで、赤い絨毯が敷いてあって
迎えの陽気なおじちゃんが大広間へ案内してくれる


左が単品。右がセット
ランチセットの鶯と初音をオーダー
他にも湯豆腐ランチがあったよ


オーダーしてすぐにど~んとやってきた
これは鶯
左上から飛竜頭、胡麻豆腐、冷奴、あんかけ豆腐2個、小付


初音。中央が生盛膾(白和え)周囲の具材を自分で混ぜる、冷奴、小付。


初音はその後、あんかけ豆腐、胡麻豆腐、絹揚げがやってくる


初音。左が雲水(湯葉巻き豆乳蒸し) 右が季節の一品の茶碗蒸し 


共通のうずみ豆腐(豆腐茶漬)


甘味。左が朝顔についてる豆腐アイスクリーム
右が鶯についてる豆腐カン小豆入り

すぐ出てくるから、回転がはやっ
でもねぇ~なんかねぇ~ 一度でいいやってお味
まずくないんだけどね・・・しょぼん
誰か連れてくるにも、ここの仲居さん達ってびっくりマナーだから・・・汗
料理の見た目と雰囲気は楽しめるよハート*

いい女風、洒落た女風にみえる

天然石アクセが作りたいブレスレット

そう思って早一ヶ月がたち
ようやく完成
先に言い訳しとくけど

初めて

なんですよ、アクセ作り
ネットで作り方検索で、友達から本借りて、適当作りでございます
紐やパーツ材料を買うのも、石屋さんで石買うのも

全部初めて

悩んだわ~
で、試作品第一号
「チャンルー風ブレスレット5連」

 

良く出来ました~パチパチパチぱちぱち

本当はターコイズでやりたかったけど、
予算の都合上、こちらロードナイト
他にアクセントで真鍮ビーズ2個だけ紛れさせた

初めて石を買ったけど、もっと色や柄を選べば良かったぁ
こげ茶の紐も、もうちょっと太めの方が安定して良かったな
長さも足りない
縫い方も別の方が良かった

などなど、改善点いっぱい
次回作るのが楽しみ

でね、残念なことに
わたし・・・

似合わないガクリ

妹のとこに嫁入りがほぼ決定

 

 

 

 

 

 

 

つけても、映えないというか・・・ガボーン
もっとゴージャス系の方がいいかも・・・わたしには

アクセ作りって超楽しいはーと
夢中になって、時間を忘れる