パイ食べ放題の後は
近くを散策
パイホリックのあるマリン&ウォーク横浜
その隣の建物が素敵
外階段がいい
この海側へ行くと
なんか
マンセル要塞風なのが
陸地に建てられてるのが惜しい
昔の横浜港駅のプラットホーム
修復しちゃってるから
そんなに古さを感じない
この先に見えるのは大桟橋
そこには・・・じゃんっ
飛鳥Ⅱが停泊中だー
上がるわー
赤レンガ倉庫2号館
扉がいちいちかっこいい
ここはレストランや雑貨屋などいろいろ入ってる
天井が低くて通路も狭く
ぎちぎちな感じ
でも所々に素敵な古い感じは残ってる
かっこいーーーー
裏側
そして隣には
赤レンガ倉庫1号館と飛鳥Ⅱ
一番手前がガラス張りになってるところがあって
外から見えたこのコンクリートと両脇の階段
昔のままで保存してるんだって
中に入って見てみると
ガラス張りの階段で保護されていて
上から見えて歩けるようになってる
ちょっと怖いんですけど・・・
階段の終点にはこんな扉
二階の外に出てみると
いきなり蛇口
何を吊るして運んでたんだろうねぇ~これ
このみなとみらい界隈を走る
あかいくつバスはレトロ風でかわいい
椅子が木
25年くらい前には
この近辺に3年間住んでたのに
その頃は古いものに興味がなかったから
まったく探検してないのよねー
税関とか行ってたのに
汚ね・・・
な~んて感じでさ
行きたい所がいろいろある今
改めて横浜巡りを今年は予定たててるとこ