2016年11月のお話
長門市の上にある青海島をドライブ中
素敵な校舎を発見
青海島小学校
調べてみると、今は青海島小学校は廃校になっていて
青海島共和国として資料室とかになっていた
夜は湯本温泉街に泊まり
ここは日帰り温泉の
なかなかいい味だしてる
が、また調べたら
H31年まで建替え中のためお休みだって
残念
建替えちゃうんだ・・・はぁ
入れば良かった・・・
秋芳洞に引き続き
鍾乳洞巡り
まずは景清洞
和風な入り口がいい感じ
入ります
きれいに整備された平らな道が続く
広い空間
たまには天井が狭いところも・・・
お客さんがね・・・誰もいないの
貸し切り状態
別の意味で少々怖い
探検コースというのが奥にあって
長靴とライトとヘルメット着用で入るエリアがあるんだけど
見てから決めようと思ってて・・・
で、実際の入り口がこちら
暗すぎ
左に最後のライトが点灯してるけど
そのすぐ右側なのよ 入り口の穴
なんも見えん・・・
あまりにも怖くて断念
この眺め好き~ 地下帝国風
出口が素敵な景色で終了
次は近くの大正洞
入り口までの森が素敵なのー
光がすんごいカラフル
中は景清洞と対照的で
狭いくて入り組んでるところ多し
ここも貸し切り~
出口になってる廃墟風建物
帰り道の森も素敵
鍾乳洞巡りはこれで終わり
ランチはドライブ中に気になってた
長崎ちゃんめん
長崎ちゃんぽん じゃないよ
長崎ちゃんめん
どんなパクリかと思って気になるじゃん
メニュー同じ
山口旅最後の廃墟は
周南市にあるドライブインつる
これが全体像
細かく見ていくと
古民家風よね
ここが中央 つるの看板
なかなか良い
山口旅はこれで終了
良い旅でございました