旅行2日目昼
大阪から兵庫の三田へ移動
ランチで山獲(やまどり)に
ここは大泉洋の『おにぎりあたためますか』で見て
行きたい!と思ってた店なのです
山奥にある蕎麦とジビエのお店
うり坊たちが飼われてる!
古民家ですねー
店内は開放的
天井が高いからのびの~び
各テーブルには炭焼きセット
お通し
黒枝豆 大粒!おいしー
この辺の名産のようで
いろんなとこで売ってた
この店でも束で売ってたよ
注文したのは猪・鹿・地鶏の炭火焼き2人前
猪肉
鹿肉 ワインダレに漬けてある
地鶏
お野菜
では焼きます![]()
もーねー
この人生の中で一番美味しい肉![]()
![]()
![]()
怖ろしいくらい臭みがなく、旨味があり
どー下処理したらこーなるんだ
ってお味
蕎麦がき
盛りそば
そばはね、ブツブツ感が残ってて面白く
味がしっかりしてるんだけど
かなりボソボソ感が・・・
途中で切れちゃってるの多し
ちょっと残念だわー
帰りに店主さんと立ち話
店の裏の山で取ってるそう
仕留め方もコツがあって
他の人がやってないような方法
すごく丁寧でそこまでやる?って方法
だからあの味になるのか~って思ったわ
普通じゃ無理
人と群れて狩りには出ないそうで
単独で自由に独自の方法で感謝を込めて行う
外で飼ってるうり坊は親がいない
だから山から引き取って
山に帰れるまで育ててるそう
猪肉はどの食べ方がおススメ?
って聞いたら
部位ごとに調理法を変えてるから
それぞれに美味しいよーって
今度は鍋が食べたい![]()
ぼたん鍋は12月からですって
とってもステキなかっこいい店主さん![]()
ちょっと宇宙人っぽい![]()
また行く~














