ガリガリ君との付き合いはとっても浅くて

初めて食べたのは昨年の春

 

うまっラブラブラブラブラブラブ

 

このガリガリ食感がたまら~んキラキラ

 

ベストセラーの理由がようやくわかったのです

この時以来

ガリガリ君の新製品チェックが始まる

 

桜もちに感動し、たくさん食べたら

当たりがでてTシャツもらったラブラブ

 

あとはレアチーズも大好き

ロイヤルミルクティー 梨 ライチもいい

 

すぐ商品が入れ替わるから

食べ損ねた味もたくさんある

 

そこで!!

 

いろいろガリガリ君を試食できるという

工場見学に行ってきたーっラブラブ

ノベルティグッズが一番楽しみなんだけどね

 

赤城乳業株式会社 本庄千本さくら『5S』工場見学

 

こちらからネット申込

第二希望で当選キラキラ

 

玄関ではガリガリ君がお出迎え

入り口にはガリガリ君シリーズの展示

エレベーターもガリガリ君

賑やかキラキラ

 

2階が待合室になってて

ガリガリ君ソーダ味をモチーフにした

背もたれがかわいい風船あか

20人で回るんだけど

わたしは母と行ったのね

母はガリガリ君が大好物

すっごく喜んで付いてきた

 

でもね、

わたし達以外は全員子連れガーン

20~30代前半の両親&子供

 

そりゃそーだよねー

子供向けだよねー

 

一応わたし達も親子なんですけどね・・・

子が大き過ぎますね・・・

 

開始時間になったらまずは

お部屋でDVD鑑賞 『ガリガリ君と工場について』

見終わったらいよいよ工場見学

すぐそばに入り口がある

ガリガリ君の口の中に入っていくー歩く

ここからは撮影禁止撮影禁止

 

工場の斜め上から見下ろす感じで進む

中で働いてる人が手を降ってくれるのよ・・・

すごいわぁ 毎回やってるんだー

 

この日に作っていた商品は

・ガリガリ君の新商品

・ソフトクリームっぽいアイス(たぶんSof'バニラカップ)

・チョコ系のアイス(BLACKかMILCREA?)

 

すべてが遠すぎて見えなーい

TVでやる工場見学番組の方がよく見えるよー

 

DVDで近くの映像を見せてくれるんだけどね

それじゃぁ物足りないのよー

いまこの目で見たいのよー

 

一番楽しそうなとこは点検中でお休みだー

 

ぶーぶーぶープンプン

 

あっという間に見学終了

次はお楽しみの試食という名の食べ放題ドキドキ

冷凍庫の半分はガリガリ君シリーズ

・ソーダ

・梨

・スイカ

・コーラ

・グレープフルーツ

・ぶどう

・元気ドリンク

・レアチーズ

・メロンパン

 

もう半分は他のアイス

・シャビィの濃厚グレープ、濃厚オレンジ&つぶつぶみかん、濃厚レモン&スライスレモン

・チョコミント

・BLACK

・Sof'バニラとチョコ

・ミルクレア

・ガツン、と 濃い梨、みかん、パイン

 

わたしは食べたいのがあまりなかったので

ガリガリ君レアチーズ、ガツン、と 濃い梨を

母は4本も食べてたびっくり

 

 

冷凍庫にないアイスのUFOキャッチャー

無料で何度でも挑戦できる

奥のクレーンが吊り上げ成功してるよー!!

 

ノベルティグッズコーナー

この工場でのみ販売してるものがいろいろ

 

歯磨き粉、ノート、お弁当箱、ボールペン、クリアファイルなどいろいろ

ガリガリ君のプリクラがあったよ

 

ここで20分ほど滞在し終了

Uターンして入り口まで戻ります

玄関で解散

その際にノベルティグッズプレゼントがキラキラ

 

クリアファイル、ビニール袋、消しゴム、ポストカード

嬉しいラブラブ

 

参加してた子供達はずっと大騒ぎ

楽しいんだろうねぇ~

よく走り回ってたよ

 

なので小さいお子さんと遊びに行くのは

いいとこかもねー

 

赤城乳業株式会社 本庄千本さくら『5S』工場

埼玉県本庄市児玉町児玉850-10

JR八高線児玉駅下車、タクシーで約20分
JR高崎線本庄駅下車、タクシーで約20分
JR上越新幹線本庄早稲田駅下車、タクシーで約15分
関越自動車道 本庄児玉ICより約7km(車で約15分)