色々試して、
今度はイケるか!?と思っても
やっぱり皮が剥けたり痛くなってしまう装具![]()
もう手は尽くした。
合わない。
諦めました![]()
で、なんとなく装具診の予約を早める気にもなれなくて、
自費でインソール作ってみました![]()
即日型取りして受け取りまでできました。
1時間かからなかったのでは?
最近のウェンディは足が内側に傾きがちだったので、
それを矯正する傾斜も加えてもらいました。
お値段、3万円弱![]()
お高いですが、
装具診の先生と装具屋さんへの気遣いや、
装具診に何回か行くための交通費+αを考えたら
今回は自費でいいや!となりました笑
1カ月点検や3カ月点検もあるし、
何か不具合があったらすぐに対応してくださるとのこと。
行きやすい場所にお店があるので、とても魅力的に感じました![]()
1週間学校の上履きに入れて使ってみた時点で、
訪問マッサージの先生が、
「正しい筋肉が張ってる。
正しい筋肉を使って歩けるようになってるってこと
」
といい感触。
それと装具をやめたことでメリットもありました。
・ふくらはぎがむくまなくなった![]()
・足首が柔らかくなった![]()
ガチガチに固定しているデメリットは解消されたようです。
そしてやっぱり装具との摩擦による痛みから解放されました![]()
装具を使って膝を守りたいのはやまやまですが、
装具をやめるメリットも大きいので、
当分はインソールでやっていこうと思います。
次回3月の装具診の予約があるのですが、
そのとき、しばらくインソール生活をしていることを打ち明けて、
その後はどうしていくか相談してみようと思います![]()
そのとき、手帳でインソールを外靴用にも作ってもらえたらいいな![]()
