装具が合わない | ダッチェスの麻痺っ子育児えぃえぃおー!

ダッチェスの麻痺っ子育児えぃえぃおー!

左手足に軽い麻痺のある6歳姉のウェンディ(*'▽'*)
4歳弟のジョン( ^ω^ )

明るく子育てやってます♪
麻痺っ子のリハビリや日々の試行錯誤、想いを綴っていきます☆

新しい装具、

やっと履けるようになったと思ったけど、

やっぱりどうしても合わなくて、

あちこちに代わる代わるマメができたり皮が剥けたりで

一旦お休みすることにしました。

 

 

予め絆創膏はったり靴擦れ防止テープ貼ったり、

パンプス用のシリコン貼ったり

色々試したんですけど、

しばらくするとトラブルが出てくるんですよねえーん

 

 

運動量に対して

装具が硬すぎるんだよなぁ

 

いよいよアスリート用がほしいです。。。

 

 

普通のスニーカー+スポーツ用サポーターで

パッと見は問題なく歩けてる。

 

 

将来のためとはいえ、

こんなに毎日あちこち痛い思いをしてまで装具履かせる必要あるのだろうか・・・

と悩みますショボーン

 

 

普段と違うお医者さんと話す機会があり、

雑談程度に

装具が合わないことを相談してみたら、

 

「装具の中にスペースがありすぎて泳ぐんじゃない?

シリコンの中敷き入れてもっと滑らないようにしてみたら?」

と新しい提案をいただきました。

 

 

今めくれてる皮が再生したら

試してみようかなおねがい

 

それで上手くいくといいのだけど・・・

 

 

スペースを埋めるため、

すっかり涼しくなってきたし、

ハイソックスの上からくるぶしソックスも履いてみようかな。

 

 

ウェンディ、九九を頑張ってますにっこり