先日地上波放送があったので、
ファインディング・ニモ![]()
を録画し
子どもたちと観ました![]()
その昔に観たときは特に何も思わずスルーしてしまっていたのですが、
ニモって、「片方のヒレが小さくて泳ぐのが下手」
っていう設定なんですね![]()
ウェンディの母として観ている今回は、
ニモとマーリン(ニモのパパ)にめちゃくちゃ感情移入![]()
マーリンが心配性になってしまうのもめっちゃわかるぅ~
でも、子どものチャレンジを邪魔するのはよくないんだよね![]()
たくさんたくさん考えさせられました。
ドリーも特性があるキャラですし、
ディズニーはかなり前から多様性をテーマに取り扱っていたんだなぁと思いました。
やっぱりディズニー好きぃ~![]()
![]()
秋にディズニーランド&シーに行く計画をしていて、
子どもたちももっとディズニーに詳しくさせようと
毎晩少しずつディズニー映画を観ています![]()
既に観たことがプリンセス系も
再度見て今回は音楽まで記憶させ、
ちょっとストーリーが難しいかなぁと思って後回しにしていた
カールおじさんやリメンバー・ミーもしっかり観られました![]()
今回はパレードで知らないキャラがないようにしたいな![]()
