コロナで延期になってしまった和太鼓発表会。
何とか開催してもらえました![]()
例年なら体育館の舞台でやるんですが、
延期したため体育館の予約が取れず、
保育園のお部屋での発表に。
でも、舞台を遠くから見るより、
とっても間近で見られました![]()
しかし、長い登園自粛期間があり、
あまり練習できていない・・・![]()
全然期待していなかったのですが・・・
びっくり![]()
みんなめちゃくちゃかっこよく太鼓叩いているし、
ただ叩くだけではなく合間合間に振り付けのようなパフォーマンスもあり、
思っていたより難易度高いし、
ちゃんとみんな揃ってできてるー![]()
![]()
みんな短時間で集中して覚えたんだな![]()
心が震えるような演奏でした![]()
そして、
ウェンディ![]()
左手めっちゃ叩けてる![]()
リズム合ってる![]()
ズレてない![]()
左手の音もちゃんと出ているし、
補助もなくバチをちゃんと持って叩けていて、
ほんとに目頭が熱くなりました![]()
![]()
「ウェンディなりに頑張ったらいいんだよ
」
のスタンスでずっといたのですが、
それってもしかして
「ウェンディはみんなと同じように頑張りたいのに、私だけ最初からあきらめてないか
」って考えさせられました。
いつでもみんなと同じを求めるつもりはありませんが、
それを私が表現しすぎると、
ウェンディのやる気を削いでしまうかもと思って、
さじ加減に気を付けようと思います。
想像以上の我が子の頑張りと可能性に驚かされました![]()
先生も最初からハンデを設けるのではなく、
どこまでできそうか見極めて
チャレンジさせてくださったんだなと思って、本当に頭が下がりました![]()
これだけできるなら、
太鼓めちゃくちゃ左手のリハビリにいいじゃん・・・![]()
太鼓の達人のおもちゃ欲しいなと思って
今色々調べています![]()
![]()