療育センターのPTさんにも、
児童発達支援のPTさんにも、
最近ウェンディのコンディションがいいと言ってもらっています![]()
筋緊張が強いタイプなのですが、
左手も前より力が抜けているし、歩容もいい感じと![]()
短下肢装具もやめて、
ハイカットシューズでもよいのでは?なんて話も出たりしました。
さすがにそれは「ホントに![]()
」と思ってしまって、
3月にサイズアップで作り替えはお願いしましたが![]()
ハイカットシューズの日も作って、
ハイカットシューズでも本当に問題ないか
試してみてもいいかなとは思っています![]()
PTさんの見解では、
「もしかしたらスイミングの効果じゃない
」とのことです![]()
「でも、週1回45分程度のレッスンで、
まだ幼児クラスのビギナー級で、
ずっと水に入ってるわけじゃないし、
水の中で歩いてちょっとバタ足練習する程度ですよ
」
と言ったら、
「水中での運動は麻痺側に余計な力が入りにくくて、
いいパターンを脳が学習できたのかも
」
みたいなご見解でした![]()
お月謝安くないですが、
送迎のモチベーションも爆上がりです![]()
![]()