産科医療補償制度を考える親の会を応援しています
個別審査で対象外になった方を探しています![]()
まだ活動が始まったばかりで、HPはこれから少しずつ充実するかと思います
ウェンディは鉛筆を握り込んでしまいます。
ぷにゅグリップをつけた六角鉛筆も、
スマイルゼミの三角タッチペンもです。
口を酸っぱくして注意しても直らないので
OTさんに相談したら、
指の支持力が弱いのだとか。
OTさんにお助けグッズを紹介してもらいました。
めちゃシンプルな見た目に半信半疑でしたが、
その場でお借りして使ってみたら、
なかなかいい感じ

3つ入り1650円となかなかなお値段ですが
買ってみようと思います。
送料もか…
私自身、鉛筆の持ち方に変な癖があって、
やっぱり年齢と共に長時間勉強するようになると
不利なんですよね
長時間勉強してくれるかわかりませんが笑
その他障害児向けのグッズが販売されているので、
よかったら覗いてみてください。
鉛筆持ちの訓練には、
洗濯ばさみを摘まむ練習などもよいそうです

