前回のウェンディとの面談から約1ヶ月![]()
今回は母のみで面談でした。
前回の発達検査の結果を聞きました。
2種類あって、
どちらも年齢相当でした。
相談員の先生が
保育園の担任の先生に電話で園での様子を聞いたとのことです。
大体みなさんウェンディへの印象は同じで、
・頑張れる子
・コミュニケーションに問題はない
・気が散りやすく落ち着きはない
でした![]()
ですよね。
私もそう思います。
なので、通常級でたくさんのお友達と関わって成長するのがいいと思います
と言われ、
私も同意して話がまとまりました![]()
次回は11月にもう一度相談員の先生とお会いし、
小学校に伝える項目をまとめることになりました。
まだ小学校のトイレとか昇降口とかのハード面が見学できていないのが気がかりでしたが、
就学前検診で10月に小学校に行くので、
その時に気になったことを11月に伝えれば大丈夫みたいです。