ついに重い腰をあげ、
スイミングの短期講習に参加してみました![]()
2歳前後にベビースイミングに少し行ったことがありましたが、
その後ほぼプール経験0です。
保育園は一昨年まではビニールプールでしたが、
去年からはコロナでシャワーのみ![]()
ウェンディのリハビリにもよさそうだし、
来年からのプール授業に備えてどれくらいできそうか気になるし、
ジョンにしてもこのままプール経験なしではマズイと思い、
スイミングスクールの全3回の短期講習に申し込んでみました![]()
ウェンディはノリノリ、
ジョンはかなり嫌がりながら行きました笑
私はプールサイドからガラス越しに見学しました。
申込み時は実に事務的で子どもの年齢しか聞かれなかったし、
当日子どもを引き渡すときに
「左側に軽く麻痺があって、できる範囲でお願いします」くらいに言えばいいやと思っていたら、
更衣室から子どもだけ自分でプールサイドに行くシステムで、
事前にコーチに引き継ぎするタイミングがなく何となく始まってしまい…
何も言えなかった![]()
でも泳ぐ前段階の超初級なので
なんとなく一緒にやってました
笑
短期講習の子はたったの3人![]()
通常コースのみんなと一緒になんとなくラジオ体操をして、
短期講習組は別のコーチに連れていかれ
プールサイドに寝そべって下半身だけプールでばた足、
あっという間に入水してジャンプ、
途中スッ転んで顔も浸かり、
口だけ水に浸けてブクブク息を出す練習、
水の中を歩いて
水中滑り台をし、
最終的には顔をしっかり水に浸けるところまでやっていました。
指導力すごい…![]()
ちょくちょくママの方を見て手を振ってくるのが可愛い![]()
![]()
まだ泳ぐ段階までいってないし、
少人数だし、
次回も特に何も伝えず見守ってみようと思います![]()
ジョンは送迎バスにも興奮してました笑