本人と一緒に就学相談に行きました。
すぐに
「先生と一緒にお勉強しよっか
」
とのことで
母は退出。
幅広く発達検査をしたようです。
数値化した結果は次回教えてくれるそうですが、
印象としては大体年齢相当で、
コミュニケーションは問題なく
通常学級でたくさんのお友達と過ごす方がいいでしょう![]()
と言われました。
歩く様子、階段の登り降り、上履きを履く様子なども確認してもらいました。
今後の相談は
麻痺への配慮をどうしていくかという点になりそうです。
といっても、
困り事ができたら都度対処していくしかないと思うんですけどね。
そのように申し送りしていただくために、
面倒がらずちゃんと手続きを踏んでいきたいと思います![]()
余談ですが、
就学相談の担当者は、以前中学校の校長先生だったみたいです。
ウェンディにとっては、
今日は保育園は1日お休みして
バスに乗ってお出かけして
先生と遊んで
タクシーに乗って
回転ずし(スシロー)に行って
お買い物(しまむら)行って
ワンピースとプリキュアのマニキュアを買ってもらった
楽しい1日になったみたいです![]()
すぐ買ってあげちゃう甘い母です…
