抜歯&保管成功 | ダッチェスの麻痺っ子育児えぃえぃおー!

ダッチェスの麻痺っ子育児えぃえぃおー!

左手足に軽い麻痺のある6歳姉のウェンディ(*'▽'*)
4歳弟のジョン( ^ω^ )

明るく子育てやってます♪
麻痺っ子のリハビリや日々の試行錯誤、想いを綴っていきます☆

ついに抜歯しました!!

2週間以上ぐらぐらしてたのに、
麻酔が必要な程度にはまだしっかりしてました歯

最近は麻酔の注射の前に表面麻酔っていう塗る麻酔があるんですねキラキラ

ウェンディは唸ってましたが泣かずに頑張れました!!
えらかったニコニコ

歯医者さんに
「歯髄細胞のことよく知ってたね」
と言われ

ウェンディは脳性麻痺で、
臍帯血の臨床試験に参加したこと、
臍帯血は使いきったこと、
歯髄細胞に期待していることをお話しました。


新たな情報として、
「永久歯でもいいが30歳位までの歯」とのことびっくり


そうなの!?
必要になれば歯を抜けばいいという考え方もあるかもしれませんが、
それだといざというとき使い物にならない可能性もあるみたいです。



数日経って歯髄バンクから連絡があり、
培養の結果細胞が増えているとのことニコニコキラキラ

成功~拍手


何回かチャレンジすることも覚悟していましたが、
やはり何度も抜歯するのは
ウェンディに負担なので
1回で済んでほっとしました。


気になるお値段は33万円札束


いつかこの乳歯が脳性麻痺治療に役立つと信じて流れ星