就学準備本格スタート | ダッチェスの麻痺っ子育児えぃえぃおー!

ダッチェスの麻痺っ子育児えぃえぃおー!

左手足に軽い麻痺のある6歳姉のウェンディ(*'▽'*)
4歳弟のジョン( ^ω^ )

明るく子育てやってます♪
麻痺っ子のリハビリや日々の試行錯誤、想いを綴っていきます☆

ずっと就学に向けてあれこれ考えていましたが、
そろそろ本格的に準備していこうと思いますニコニコ!!


というのも逆算すると

4月から就学相談スタート桜
3月から就学相談の予約受付学校


それまでに今のPTやOTの先生と就学相談で話す内容や資料を作成しないと、
新年度に異動があったらウェンディの特徴をまだわかっていない人に相談することになってしまうアセアセ

ってことは
そろそろ叩き台を作って見てもらわないと
フィードバック→修正→再確認
まで辿り着かないびっくり


漠然とまだ先だと思っていたし、
療育センターも児童発達支援も何も情報くれないけど、
いつの間にかそろそろ自主的に準備する時期になってきていましたランドセル


具体的に
鉛筆脳性麻痺とは
鉛筆ウェンディの症状・特徴
鉛筆配慮してもらいたいこと

くらいのことを中心に、
一切基礎知識がない人が読んでもわかるように書いてみますニコニコ