ダッチェスの麻痺っ子育児えぃえぃおー!

ダッチェスの麻痺っ子育児えぃえぃおー!

左手足に軽い麻痺のある6歳姉のウェンディ(*'▽'*)
4歳弟のジョン( ^ω^ )

明るく子育てやってます♪
麻痺っ子のリハビリや日々の試行錯誤、想いを綴っていきます☆

産科医療補償制度を考える親の会を応援しています。

公式HP
https://mwi86.crayonsite.net/

門松あけましておめでとうございます鏡餅

今年もよろしくお願いしますニコニコ

 

我が家は年末年始、基本は家でゆっくりですおせち

 

 

少し前にお習字を始めた話をしましたが、

もう1つ始めようと思っていることがあって、

それは4年生から塾に通うことです!!

 

 

というのも、昨年すぐ近くに新しく塾鉛筆ができて、

中学生になったら通う塾はあそこだなと思っていたら、

おばあちゃん(私の母)が

今から通い始めたらいいやん!と言い始め、

なんとなくその運びになりました指差し

 

 

自分が中学生になるタイミングで塾に通い始めたので、

ウェンディも同じでいいかなとなんとなく思っていましたが、

 

 

たしかにウェンディは

勉強に関してはちょっと飲み込みが悪いところがあって、

繰り返し取り組んでちゃんと理解できているのか確認して、

苦手を作らないよう気を付けないといけないタイプです汗うさぎ

 

 

12月から新年度の申し込みが始まっていて、

塾は3月から新学期がスタートするとのことでしたびっくり

 

 

火曜に国語・算数、金曜に英語

まずは晩御飯のタイミングやら寝る時間やらずれるのに慣れなくては驚き

 

 

そして、習い事がない日も必要だと考えているので、

スイミングは2月いっぱいでやめることにしました。

 

背泳ぎまでよく頑張ったと思う!!

 

 

どんどん変化していくなぁ~

 

弟のジョンもサッカーを始めたので、

私のキャパが足りるか心配です笑