
洗濯。
とにかく、夏場はお洗濯が増えます。
うち、2人ですが1週間に10回以上洗濯機回してます。
平日朝から2回、洗濯してから出勤することもあり。
特にPちゃんが現場仕事に入ると、洗濯ものが増えます。
洗濯ものが増えるのはいいんです。
洗濯なんて大した労でもありません。
イヤなのは
ポッケに何かを入れたまま
洗濯に出されること
男のポッケは小宇宙だということは知っていました(ドラえもんか?)が、
服を脱ぐ時に気づかないのは何でだろう?
・ペン
・小さいタオル
・タバコ
・ライター
・メモ
・ガム
など・・・。
もう、50回くらい言ってもダメ

わたしが何もしてない時は、慎重に全部のポッケを
ひっくり返してましたが、今はもうめんどくさい。
そこで、注意喚起することにしました。
クローゼットの扉に。
様子見です。
そして、また。
今度はこのクローゼットの扉を閉めない。
これも80回くらい言ってもダメ
注意喚起です。
今度から、5回言ってもダメな事は張り紙にしますと宣言。
次の課題は、
「洗濯物は洗濯カゴへ」
「朝、自分で起きる」
の二つが濃厚です。
張り出す前に、改善できるでしょうか・・・?
育児ならぬ、育夫頑張ります
乞うご期待
【30名様】フィオライズクレンジングジェル 130gフルボトル無料モニタ募集
美白スキンケア部門 第1位の「潤白美白パック」がリニューアル モニター募集20名
【ハリ感あふれる、透明肌】洗顔後これ1本で完了♪オールインワン化粧品